「あっ、あの時と同じ味」。温めたパックの封を開けてスプーンで一匙すくって口に入れた瞬間に、そう思いました。昨年の初夏に訪れた、栃木県の「鬼怒川金谷ホテル」。ホテル館内にあるギフトショップでしか手に入れることができなかった伝統メニューの「和風ビーフシチュー」です。昨秋からオンラインショップで手軽に購入できるようになったことを知り、先日お取り寄せしてみました。
鬼怒川金谷ホテルに宿泊すると、ゲストはコーヒーなどのドリンクが無料で提供されるラウンジを、滞在中何度か利用することになります。そのラウンジには暖炉があって、「冬もまた風情があるだろうな…」と、ときどき思い出していました。本格的に寒くなってきてからは、暖炉に火が入った情景とともに、夕食でいただいた熱々のビーフシチュ―も恋しくなりました。
さて、お待ちかねのビーフシチューが自宅に届きました。金色のラインの縁取りが施された深緑色の立派な箱、左上に金谷美味紀行と書かれています。そこで、まず私がしたことは生クリームと食パンの調達。買物を終えて自宅に戻り、早速お鍋でお湯を沸かしパックを温めます。温まったらいそいそとお皿に移し替え、青物はゆでたちぢみほうれん草を載せ、仕上げの生クリームをさっと掛けます。かけ方はホテルと同じく、真ん中ではなく端っこの方に。
困ったのは、ホテルで提供されたときのような卓上用コンロが、わが家にはないこと。なので、先程パックを温めたお湯が入ったままの小鍋の上に、お鍋の口より少し大きめのシチューが入ったお皿を載せました。最後に、軽く焦げ目がつくくらいにトーストしたパンを添えます。ホテルでいただいたビーフシチューには、金谷ホテルベーカリーのパンがセットになっていたので。こんな感じで、同じようにセッティングが完了しました。
隠し味にお醤油を加えているところが、和風と名付けられた所以でしょうか。口に入れたときは濃厚な味わいでも、後味がとてもすっきり。重たいイメージのビーフシチューとはちょっと違います。ピュレ状にしたりんごも入っているので、まろやかな甘みが広がります。1cmほどの厚みの輪切り大根が入っているところも特徴。ルウがしみ込んだ大根は、とろけるやわらかさ、和風感を一層高めてくれます。食べやすくひと口大にカットされた牛肉も、ジューシーで深い味わい。玉ねぎはルウに溶けてコクを与え、人参は彩りを添えています。材料はすべて、国産の厳選された品を使っているそう。2年間に14回もの試作を繰り返してようやく完成にいたったというビーフシチュー。食べ終わると頭から足先までぽかぽかになっていました。
菅井かおるさん
(食と暮らしを楽しむ!「美食手帖」主宰)
の近況&プロフィールはこちらから!
「総合評価」で満点獲得!五つ星グルメ&スイーツ特集
甲斐みのりさんが実食!ほめられるお取り寄せスイーツ8選
東京で人気のスイーツ!おしゃれにおいしくお取り寄せ
母の日ギフト・プレゼント特集2018|人気の贈り物
母の日プレゼント特集2018|おすすめケーキやお菓子など人気スイーツ
4月限定!アンリ・シャルパンティエ オンラインショップにて対象商品に限り送料無料キャンペーン開催中
大切な方へ送るプレミアムなギフトに。上質な国産フルーツを贅沢に使った6種の和素材フルーツゼリー詰合せ
日頃の感謝をスイーツと一緒に伝えませんか?もっちりミルクレープ5種食べ比べセットに花束(造花)付き
新着グルメ&スイーツ | 肉・ハム・ソーセージ |
魚介類・シーフード | 洋菓子・スイーツ |
和菓子・和スイーツ | パン・ジャム・シリアル |
野菜・きのこ | 米・粉類 |
麺類 | 卵・チーズ・乳製品 |
おかず・お惣菜 | 醤油・だし・調味料 |
鍋 | イタリア料理・イタリア菓子 |
フランス料理・フランス菓子 | 無添加・オーガニック |
フルーツ・果物 | 日本酒・焼酎・梅酒 |
ビール・ワイン・洋酒 | ドリンク |
缶詰・瓶詰 | 口コミ待ち商品 |