新春を彩るおせち8選 ご馳走おせち特集

「日本のひなた宮崎県」と言われるほど日照時間・快晴日数が多く、一年を通じて暖かい宮崎県。美味しい農畜産物も豊富で、地元の食材を使った「宮崎グルメ」もたくさんあります。

今回は宮崎県の新たな逸品を決める新商品のフードコンテスト 「MIYAZAKI FOOD AWARD 2021」で表彰された商品を含む「宮崎グルメ」15品をご紹介。目利きのプロ・有名バイヤーたちが厳選し、お取り寄せの達人・aiko*さんにも実食していただきました!
世界農業遺産地域・高千穂郷・椎葉山地域のそばを使用した椎葉屋オリジナルの半生麺はMIYAZAKI FOOD AWARD 2021で最優秀賞に輝いた逸品。米・ゆず・釜炒り茶・椎茸・田舎そばの5種を味わえます。
5種類のそれぞれの個性があるお蕎麦を一度に食べられて、見た目にも華やかで楽しいセットでした。自宅にいながらその土地に思いを馳せながら楽しく美味しい時間を過ごしました。特に高千穂町の「米」がお気に入りです。まずは、塩でそれぞれの繊細さを味わったあとに九州らしい甘めのつゆにつけて、薬味を入れて…と2度3度楽しめます。ギフトにもおすすめできるクオリティでした。
  • デザイン性が高く、九州をまるごと感じられるすばらしい商品だと思います。(伊藤忠食品)
  • コンセプト・ストーリー・デザイン・味で完成された商品。そばつゆへのこだわりもすばらしいです。(宮崎空港ビル)
甘みのある宮崎県のお米「ミズホチカラ」を使用した米粉麺。グルテンフリーなのにパサつかず、モチツル感を楽しめます。
  • お米が原料となっているがパサパサ感が無く、食感もちもちで美味しかったです。工場はグルテンフリー専用ライン完備というのもポイントですね。(宮崎県物産貿易振興センター)
  • アレルゲン以外にも、在宅ワークが増えてカロリーや健康を気遣う方が増え、お取り寄せでも麺類の需要が高くなっているので、現代のニーズと合致していると思います。グルテンフリーでもパサついたりせずに美味しい商品です。(おとりよせネット編集部)
催事・イベントの試食販売のみで提供していたものをお客様の強い要望により商品化。梨の消化酵素で柔らかくなり、食べやすい味付け肉です。
  • 肉を柔らかく、ご飯の進む梨だれの味付けが絶妙でとても美味しかったです。価格も安く、ポテンシャルが高い商品だと思います。(そごう・西武)
  • お肉とたれが絶妙にマッチしていて美味しい商品です。ギフトとしての需要も高そうですね。(宮崎空港ビル)
シャキシャキした食感はそのままに、らっきょう独自のえぐみを取り除き、しっかりとした黒みつ味で食べやすく仕上げたらっきょうです。
  • 小包装のらっきょうは珍しく、においのことや食べやすさまで考えてある良品だと思います。(ラディッシュ)
  • 味付けを黒みつで工夫しているので、おやつとしても食べられます。個包装なのも便利です。(伊藤忠食品)
スーパーフードとして注目されている青パパイアを皮ごと使用して漬物に。甘辛い味付けでごはんのお供やおつまみにおすすめです!
  • 青パパイアの加工品は珍しいですね。味わい・食感がよく、パッケージもオシャレな商品だと思います。(ラディッシュ)
  • 食感や食味のバランスが良く、とても美味しい商品。宮崎県産の青パパイアは貴重なので、希少性もあっていいですね。(伊藤忠食品)
宮崎県産玄米粉のサブレ生地と玄米パフを使用し、5色のパフショコラがとても華やかなお菓子。玄米のおいしさをたっぷり味わえます。
  • パッケージのさりげないハートなど、心遣いに満ちた印象で小さな幸福感があるお菓子です。(宮崎空港ビル)
  • 非常に華やかな見た目は手に取り食べてみたいと思わせる商品。花をモチーフにしているので結婚式やお祝いごとなどのギフトでも喜ばれると思います。(そごう・西武)
宮崎県美郷町産の栗を贅沢に使用した濃厚なジェラート。栗の産地や加工場に近いことから、新鮮で蒸し立ての栗の風味を楽しめます。
  • アイスのモンブランという印象のジェラート。和栗は貴重なので希少性もある商品です。(伊藤忠食品)
  • 鮮度を意識した製法で美郷栗の風味が最大限に生かされています。非常に栗の味が強く、絶対的な美味しさがあるジェラートです。(そごう・西武)
宮崎県産小麦や宮崎の職人が作る貴重な塩「海みたま」など体に優しい食材を使用し、手作業で丁寧に作られたミニスコーンです。
  • とても美味しいスコーンでした。小さいサイズのスコーンはあまりないので、ひと口で食べられる気軽さもとてもいいと思います。(ラディッシュ)
  • 一つひとつのサイズ感がとても良く、通常サイズに比べて口の中の水分がなくならず、非常に食べやすく美味しかったです。(宮崎県物産貿易振興センター)
宮崎産バナナに何も加えず乾燥させた逸品。「色の鮮やかさ」「香りの高さ」「生に近い食感」を保ち、凝縮されたおいしさも楽しめます。
  • SDGsの観点からもいい商品。もう少し柔らかくても良いかもと思いましたが、色落ちも無く、美味しかったです。(宮崎県物産貿易振興センター)
  • 小さいけど、バナナの香り・甘み・風味がすごくあって、ギフトにぴったりなパッケージも◎!宮崎の新しいお土産にもなりそうです。(おとりよせネット編集部)
特定原材料7品目を使用していない焼き菓子。「キャロブ」のほろ苦さと日向夏の酸味が相性抜群!大人の味わいを楽しめます。
  • 完成された商品でした。ビスコッティはコーヒーなどに浸して食べたりもするので、もう少しサイズが大きくてもいいかもと思いました。(宮崎県物産貿易振興センター)
  • 小腹を満たすのにちょうどいいサイズのお菓子。ギルティフリーフードなのもいいですね。(伊藤忠食品)
都城市をはじめ地域の食材を使用し、和のテイストを取り入れたマカロンです。「ねったぼ」とは南九州地方の郷土菓子のこと。
  • 素朴であること誠実であることを、ひと口で伝えきれるお菓子。広くたくさんの方に知っていただきたいです。(宮崎空港ビル)
  • ねったぼの粘り気とサクサクのマカロン生地のバランスがとても良いお菓子。郷土菓子のねったぼを広めることのできるポテンシャルのあるネーミング・味だと思います。(そごう・西武)
宮崎県えびの市にあるにじいろ農園の農薬不使用玄米の米粉を使用。溶けやすく、どんな料理も美味しくできあがります。
以前マクロビ専門のカフェでカレーをいただいた時にどこか物足りなさを感じたのですが、こちらのカレーはびっくりするほど味がしっかりして、コクがあり美味しかったです。具材も野菜だけを使用しましたが物足りなさも味の不足も感じず、とても驚きました。ハーブを混ぜたり、家にあるスパイスを足したり、最後に豆乳を入れてカレーうどんにしても美味しいです。
切り干し大根のカリカリスナック「だいこんだー」のピリ辛味を砕いてクランチチョコに。炭酸系のお酒によく合うのでお試しください。
見た目はクランチチョコなのに食べるとクランチチョコよりもっとさっぱり。ほんのり大根の香りがして面白いです。ダイエット中にもよさそうです。最初のスイーツ感と後半のかなりのピリ辛大人味に驚きつつ、また一つ…と手が伸びてしまいました。
霧島の牧場で育った宮崎県産ブランドポークを使用。しっとり柔らかく、こだわりの味付けで芳醇な味わいにできあがりました。
一食分ずつ小分けになっていてすぐに解凍されるので、食べたいときに食べられてとても便利でした。サラダにのせてそのままシンプルに味わうのが一番美味しいと思いました。とても柔らかく、脂も甘く、しっとり食感に感動しました。アレンジとしては、ご飯にローストポークと温玉をのせておうちカフェメニューにすると、簡単で忙しい日にも重宝しそうです。
みその風味を極限まで凝縮した粉末みそ。素材の味をいかし、コクのある早川みその味わいを楽しめます。化学調味料・保存料無添加。
塩の代わりにも使える便利な調味料。夜はサラダを食べることが多くて、オリーブオイルと岩塩をかけることが多いのですが、この味噌パウダーに変えたら、油摂取もおさえられ、塩だけよりも柔らかく、味噌の旨味も丁度いい具合で美味しかったです。粉なので使いたいところにピンポイントとして使えるのも便利でした。柚子はお豆腐にもよく合いました。ゆで卵やサラダチキンなどとも相性がよく、サラダにかける調味料の選択肢が増えました。
毎年開催されている「MIYAZAKI FOOD AWARD」で宮崎県内の優れた農畜水産物を活用した新商品の審査を行っている目利きのプロ・有名バイヤーのみなさんです。
  • 宮崎空港ビル株式会社 藤本 誠一さん
  • 株式会社ラディッシュ 佐藤 友紀さん
  • 公益社団法人宮崎県物産貿易振興センター
    田井 慎一さん
  • 株式会社そごう・西武 馬場野 賢さん
  • 伊藤忠食品株式会社 小池 昌孝さん
日本全国の厳選品のほか、ご当地レトルトカレーや陶器市、ご当地缶詰など、日本各地のこだわりの品々を集めたセレクトショップ「くらしのぎふと」で、宮崎県の魅力をいっぱいに詰め込んだポップアップショップを開催します。
各地域の生産者がアイデアを凝らし開発した食加工品や、伝統の技や素材を活かした工芸品・インテリア雑貨など、厳選してご紹介した商品をご購入いただけます。

[POP UP SHOP]【宮崎県】
~ひなた広がる、ユニーク深まる~
  • 会場:西武池袋本店 7階(北B2) =くらしのぎふと
  • 期間:2021年7月7日(水)~8月3日(火)
       ※イベントは終了しました
  • 営業時間:西武池袋本店公式サイトでご確認ください。

※最終日8月3日(火)は、当会場のみ午後5時に閉場します
(店舗営業時間が変更になる場合は店舗営業時間に準ずる)
西武池袋本店公式サイトで
イベントの詳細を見る