この特集は終了しました。
現在の商品詳細や価格につきましては、各商品ページにてご確認ください。
知っておきたい!差がつく「手土産スイーツ」をご紹介。持ち運びに便利な常温のスイーツや、パッケージが上品な見栄えの良いセットなど、センスがある手土産を厳選してご紹介します。 ※2025年3月現在の情報です。
しっとりと柔らかな生地は上品で、香り高いアーモンドの風味と発酵バターの豊かなコクが口の中にふわっと広がります。1975年の発売以来、幅広い年代に好まれる味わいです。
詳細はこちらG7広島サミットで各国首脳をもてなした和スイーツの詰め合わせ。おこしをチョコレートでコーティングした「チョコおこし」はサクサクの食感がたまりません。
詳細はこちらしぼりたて生乳の発酵バターのコクと、岩塩の塩気のバランスが絶妙なサブレ。生地のサクッとした軽い食感の中に、岩塩の粒感がアクセントになり、クセになる美味しさです。
詳細はこちらサクッと軽い食感の和風フロランタン。最中にキャラメルとアーモンド、米ハゼが入っていて、お米の香ばしさを堪能できます。縁起の良い米スイーツは、お祝いにもおすすめです。
詳細はこちらできたてから24時間以内に工場から直送されるフィナンシェとマドレーヌのセット。サックリとした食感と香りの良さは焼き立てならではの味わい!特別感があり喜ばれること間違いなし。
詳細はこちらジューシーな味わいのフルーツソースが入ったマシュマロを最中の皮でサンドした、サクふわ食感の和洋折衷スイーツ。かわいらしいお花の形と、パステルカラーの色合いが目を引きます!
詳細はこちら春限定の桜大福と桜最中のセット。甘しょっぱい餡がクセになる大福には、桜の花の塩漬けがのっていて華やか!やわらかな餅入りの最中は、皮に桜の葉を混ぜ込んであります。
詳細はこちらシンプルで甘さ控えめの美味しさが詰まった9種類のクッキー缶。それぞれの食感や味わいの違いがたのしい!ネイビーのリボンが上品で、お返しやちょっとしたプレゼントにもピッタリです。
詳細はこちら桜の名所の吉野山にお店を構える人気和菓子店が、昔ながらの製法で作る桜餅。なめらかな北海道小豆のこしあんを餅米で包んであり、桜の葉の塩気と甘さのバランスがちょうどいい!
詳細はこちらホワイト・ミルク・スイートのチョコレートムースが口の中でとろけていく、リッチなチョコレートケーキ。フランボワーズの酸味がチョコの甘みを引き締めてくれます。
詳細はこちら