冬の手土産スイーツ特集2025

年末年始に持っていくと喜ばれる「手土産スイーツ」をご紹介! 縁起のよい銘菓や、老舗の抹茶スイーツ、見た目やパッケージがおしゃれなお菓子など、 「外さない手土産スイーツ」をご紹介します。 ※2025年11月現在の情報です。

あんこ好きにきっと喜ばれる老舗の和菓子6種セット

和菓子詰合せ 牡丹の画像

厳選した丹波大納言小豆や、契約農家から届く有機栽培小豆を使用したあんこを楽しめる和菓子セット。老舗和菓子店の瑞々しい自家製あんこを使ったお菓子は幅広い年代に好まれます。

和菓子詰合せ 牡丹のサブ画像

年間15万個以上販売する人気の最中のほか、ダックワーズ生地にこしあんをサンドした和洋折衷のお菓子もセットになっています。

詳細はこちら

薪火で72時間焼き上げた甘さ引き立つねっとり蜜芋

薪焼き密芋(まきやきみついも)1kgセットの画像

誕生まで約2年!川越にある薪火料理レストランで人気の焼き芋です。薪火の遠赤外線で72時間もの間じっくりと焼き上げているから、蜜のような艶とねっとりとした食感が楽しめます。

薪焼き密芋(まきやきみついも)1kgセットのサブ画像

貯蔵して糖度を高めた、川越名産「紅はるか」を使用。濃密な甘味で、バターやアイスを添えれば、上品なスイーツとしても楽しめます。

詳細はこちら

やさしい甘みの玄米粉とほうじ茶がマッチした和バウム

ほうじ茶玄米バウムの画像

長野産の玄米粉を使った、しっとりとした口当たりのバウムクーヘン。ほうじ茶の香ばしさと深みのある味わいの中に玄米の甘みも感じられる、グルテンフリーのスイーツです。

ほうじ茶玄米バウムのサブ画像

1層1層丁寧に焼き上げられた生地は、繊細で美しく手土産に喜ばれます。味わいもパッケージも和テイストでおしゃれです。

詳細はこちら

もっちり柔らかな縁起の良い「福餅」が入った最中

くらづくり最中 福蔵 9個入の画像

もち米の高級品種「こがねもち」を使った最中皮の中には、自家製粒餡と柔らかな「福餅」がぎっしり!あさひかわ菓子博2025で農林水産大臣賞を受賞している品です。

くらづくり最中 福蔵 9個入のサブ画像

表面に大きく入った「福」の文字は縁起が良く、新しい年を迎える際の手土産におすすめです。常温で持ち運びできます。

詳細はこちら

1.2mmの極細ペーストが美しい和洋折衷モンブラン

百万石水晶の画像

ぷるんとした葛の上に、和栗・五郎島金時・カボチャのペーストが絞られている新感覚の和洋折衷スイーツ。極細ペーストの口どけと葛の食感が繊細です。

百万石水晶のサブ画像

葛の中には和栗とともに、こしあん・栗あん・カスタードが入っています。極細ペーストとの組み合わせで9通りの味わいを楽しめます。

詳細はこちら

大粒の黒豆がアクセント!高級宇治抹茶のチーズケーキ

宇治抹茶 濃チーズケーキ 「抹茶まる」 6個入の画像

茶席でも使用される上質な宇治抹茶を使用したチーズケーキ。しっとりとなめらかで濃厚な口あたりと、口いっぱいに広がる抹茶本来の香りが上品です。

宇治抹茶 濃チーズケーキ 「抹茶まる」 6個入のサブ画像

チーズケーキの中には大粒の黒豆が入っていてアクセントになっています。小ぶりなサイズで食べ切りやすく、手土産にもピッタリです。

詳細はこちら

食べ比べもたのしい、口溶けなめらかもっちりわらび餅

桐箱入り 由布院わらび餅 真空パック200g×4個詰合せ(きな粉×2・抹茶きな粉×1・黒糖きな粉×1)の画像

自然豊かな由布院の天然水を使ったわらび餅。とろけるようななめらかさは、手作業でしっかりと練り上げた職人技。優しい甘さが口いっぱいに広がります。

桐箱入り 由布院わらび餅 真空パック200g×4個詰合せ(きな粉×2・抹茶きな粉×1・黒糖きな粉×1)のサブ画像

まずはそのまま味わって、きな粉・抹茶きな粉・黒糖きな粉をかけるのがおすすめ。桐箱入りのパッケージが目を引きます。

詳細はこちら
価格から探す
〜 3000円
ほうじ茶玄米バウムの画像
ほうじ茶玄米バウム 二十四節氣 神楽 1,944円
くらづくり最中 福蔵 9個入の画像
くらづくり最中 福蔵 9個入 川越菓匠 くらづくり本舗 2,090円
薪焼き密芋(まきやきみついも)1kgセットの画像
薪焼き密芋(まきやきみついも)1kgセット 川越薪火料理 in the park 2,200円
〜 4000円
百万石水晶の画像
百万石水晶 いも栗カボチャ 3,900円
和菓子詰合せ 牡丹の画像
和菓子詰合せ 牡丹 手づくり和菓子 翁屋 3,999円

【ショップ運営のみなさま】
貴店の逸品を「おとりよせネット」に掲載しませんか。
掲載ご希望の方はこちら

ジャンルで探す