柚子大根
京おつけもの処 錦・高倉屋


京都府
  • 柚子大根_0
  • 柚子大根_1
  • 柚子大根_2

平安時代から愛された香り「柚子大根」です。平安の時代から日本人に好まれていた柚子を、水分と甘みの豊富な大根と漬け込みました。爽やかな柚子の酸味と、大根の甘みを感じられる商品です。色合いの綺麗な漬物なので、食卓が華やぎます。

※「水」 錦天満宮の井戸水

山に囲まれた京都盆地は、日本有数の名水の名所のひとつ。
当店では地下三十数メートルから汲み上げる井戸水を使用しています。
長い年月をかけて育まれた地下水は、何物にも代えがたい最高の調味料と言えるのではないでしょうか。

※「塩」 赤穂近海の海水塩

当店で使用するお塩は古くから塩の生産地として有名な、
赤穂近海の海水を100%使用してつくられた赤穂塩を使用しています。
塩の良し悪しでお漬物のお味が変わるといっても過言ではないと思います。
職人の絶妙の塩加減が野菜の味をしっかりと引き立てます。

※「菜」 最高品質の旬菜

京都市内は海から遠く、古来より野菜中心の食生活を送っていた京の人々。
そんな風土に根付いた「京野菜」を当店では数多く使用しています。
旬の素材の旨味や本来の力強さ、京野菜の魅力を感じていただければと思います。

※「糠」 創業以来の糠床

京都錦・高倉屋では創業以来引き継がれた秘伝の漬け込み技法と新鮮な米ぬかを継ぎ足して使い続けて参りました。
化学調味料・保存料・酸味料などの添加物を一切使用ぜず、専門の職人が「米ぬか・塩・水」だけで丹念に熟成させました。

※「樽」 吉野杉の生きた木樽

ひとつひとつ手作りで仕上げた吉野杉の木樽を使用しています。
木の通気性が良い発酵を促し、木香が漬物の旨味を増します。
四季の温度・湿度に合わせて木樽が伸縮し、天然乳酸菌の発酵には無くてはならない木樽です。

【ショップからのひとこと】

短冊切りにしたやわらかな大根と爽やかな柚子の香おりが特徴の京漬物です。

【内容量】

柚子大根130g


ショップさんのこだわりコメントを見る >>

審査員の実食レポート

みんなの口コミ

最新の審査員の実食レポートはありません。

京おつけもの処 錦・高倉屋 の人気商品BEST3

このショップの商品をもっと見る

注目の企画

いま注目のランキング

おかず・お惣菜の人気商品 (2023年03月17日~2023年03月23日)

特撰ショップからのおすすめ

特集一覧

お取り寄せお得情報

SNSでもお取り寄せ情報逃さずチェック!

こちらもチェック

新着!審査員 実食レポート



【ショップ運営のみなさま】
貴店の逸品を「おとりよせネット」に掲載しませんか。
掲載ご希望の方はこちら

ジャンルで探す