富山の郷土料理「ホタルイカ」の燻製です。漁師の夫が獲ってきた富山湾の旬のホタルイカに、富山湾の海洋深層水で自然な味を加え、ナラやクルミの香りで香ばしく燻製しています。濃縮された富山ホタルイカの肝のうまみを味わえます。一袋20gと食べきるのも程よいサイズ。お酒のおつまみやおやつに最適です。
buyer's room2021ゴールド賞、中小企業庁長官賞受賞の商品。海洋深層水で味付けし、ナラの木の燻煙でじっくりと燻製に仕上げました。濃厚な肝の味わいを楽しんでいただきたく、レアな食感に仕上げています。
ホタルイカは富山県で有名な海の幸の1つです。夏から冬の間、日本海の深いところで生活していたホタルイカは、春先になると産卵のために富山湾沿岸に来遊してきます。普段は水深約200~600mの所に生息していますが、夜になると産卵のために浅い海へ浮上します。海底の地形が急に深くなる富山湾の特徴はホタルイカにとって岸に寄りやすい理由にもなっています。オスのホタルイカはメスに精子を渡すとそのまま死んでしまうので、夜に浮上してくるのはメスだけです。そのため富山湾のホタルイカは産卵期で丸々と太ったメスだけが獲れるのです。
日本海側の他県でもホタルイカは獲れますが、富山県はその方法が異なります。
他県では底曳網で漁獲されますが、この方法だとまだ太っていないメスや痩せたオスが獲れることもあります。しかし富山県では全国で唯一、定置網漁を採用しているので、メスだけが獲れ、傷も少なく、ツヤツヤなホタルイカが獲れるのです。
ホタルイカの漁場は各漁港の沖合1~1.5㎞ほどにあり、この近さが鮮度の良い商品が作られる理由です。ホタルイカの最盛期には海岸近くまで数百万匹のホタルイカが押し寄せて、闇夜に光り輝きます。これは世界でも珍しい現象として知られており、富山湾の中でも特に常願寺川右岸から魚津市にかけての約15㎞、沖合約1.3㎞の海面は「ホタルイカ群遊海面」として国の特別天然記念物に指定されています。
バイヤーズルーム2021 金賞 中小企業長官賞受賞商品!!
お酒のアテにたまりません!!愛場商店特製のホタルイカ燻製
富山湾産にこだわったホタルイカで作る完全無添加のホタルイカ燻製です。原料は富山産ホタルイカ、海洋深層水、ナラの燻煙のみ
旬の新鮮とれたてホタルイカをマイナス60度で超低温冷凍した原料使用。富山湾の海洋深層水で自然な味を加え、ナラやクルミの香りで香ばしく燻製しました。 ギュッと濃縮された富山ホタルイカの肝のうまみ!お楽しみいただけます!
20g×2(個体差により1袋、約8~10杯)
※こちらの商品は2400円→2800円に変更になりました。(2023年3月追記)
【父の日におすすめ!】マロンの割合39%の濃厚なマロングラッセアイスクリームをお楽しみください!
まだ間に合う!父の日お肉ギフト。高級お肉が盛りだくさん。安心!老舗肉屋のお肉をお届け
醤油のコクと、米麹のやさしい風味。その豚肉は、発酵の力でしっとり柔らか。【豚ロース醤油麹漬け】
新着グルメ&スイーツ | 肉・ハム・ソーセージ |
魚介類・シーフード | 洋菓子・スイーツ |
和菓子・和スイーツ | パン・ジャム・シリアル |
おかず・お惣菜 | 鍋 |
醤油・だし・調味料 | 麺類 |
米・粉類 | 卵・チーズ・乳製品 |
フルーツ・果物 | 野菜・きのこ |
缶詰・瓶詰 | ドリンク |
日本酒・焼酎・梅酒 | ビール・ワイン・洋酒 |
口コミ待ち商品 | |
ギフトシーンで探す | |
シチュエーションで探す | |
地域で探す | |
価格帯で探す |