佐賀のり三昧 SZM-1747
のり道楽
![]() |
|
味 | |
パッケージ | |
コスパ | |
見た目 | |
ギフトにおすすめ | |
リピートしたい! |
宅配便の袋を開けると、海苔屋さんらしい包装紙。その包装紙をとくと、銀色の缶ではなく、タオルギフトでも入っていそうな紙箱が現れました。
箱の中には、全型ではなく2つ切の焼きのり、味のり、塩のりと、香味干しという板状でない海苔の4種類がきっちりおさめられています。
新米のおいしいこの季節、さっそく、ご飯とともに頂きました。
味のりは、べたつかず、甘すぎず、海苔の風味がしっかりして、白いご飯が進みます。
塩のりは、韓国海苔風ですが、海苔が透けていないし、油っぽくなく、やはり海苔の味を感じられます。ご飯と一緒にいただいてもおいしいですが、こちらはやはり、おつまみやおやつとしていただきたいですね。
焼きのりは、おにぎりに巻いていただきました。口どけがよく、上品な味なので、具の味が強すぎると負けてしまいそう。紀州梅干しのおにぎりよりは、塩昆布のおにぎりや、さらにシンプルな塩むすびのほうが、海苔の味を楽しむことができました。
香味干しは、お吸い物にパラッと入れると、簡単に海の香りを楽しめます。
海苔のギフトと言うと、少々古臭い感じもしますが、いろいろな味が楽しめるセットは、さまざまな年代の方に支持されると思います。セミフォーマルなギフトとしてよさそうです。
Webサイトには、贈答用以外に家庭用のものも紹介されていたので、自宅用にはそちらが良いと思いました。
焼き海苔は、もう少し厚みがあると、さらに風味を感じられるかもしれません。
更新日:2013年11月11日
栗生地の上の栗を盛り付けた!栗好きのための栗スイーツ。お取り寄せ限定商品です。
A5黒毛和牛が一頭まるごと召し上がれる盛り合わせです。"当店 盛り合わせランキング1位”のメニュー
気仙沼直送『生さんま』予約受付開始しました!秋の味覚を是非ご賞味ください。
新着グルメ&スイーツ | 肉・ハム・ソーセージ |
魚介類・シーフード | 洋菓子・スイーツ |
和菓子・和スイーツ | パン・ジャム・シリアル |
おかず・お惣菜 | 鍋 |
醤油・だし・調味料 | 麺類 |
米・粉類 | 卵・チーズ・乳製品 |
フルーツ・果物 | 野菜・きのこ |
缶詰・瓶詰 | ドリンク |
日本酒・焼酎・梅酒 | ビール・ワイン・洋酒 |
口コミ待ち商品 | |
ギフトシーンで探す | |
シチュエーションで探す | |
地域で探す | |
価格帯で探す |