しまなみレモンケーキ 8個
パティスリー1904(ティズヌフソンキャトル)

口コミ1件
東京都
審査員の実食レポート みんなの口コミ

パティシエの手でポップに大変身!あの昔なつかしいおやつ菓子


by 平岩理緒 さん (スイーツジャーナリスト)

ここがおすすめ
ここ数年、「なつかし系」などと呼ばれる、子供の頃のおやつを思い出させるような菓子が復刻ブームとなっています。

「レモンケーキ」はその代表格で、昭和40〜50年頃に流行しましたが、今再び、人気パティスリーから続々とレモンケーキが登場。
その中でも注目を集め、雑誌『BRUTUS』の2015年12月号おやつ特集の表紙も飾ったのが、「パティスリー1904」の「しまなみレモンケーキ」です。

誕生したのは今から4年以上前。お店は目黒区東山にあり、黒を基調としたスタイリッシュな外観と、倉庫やファクトリー風の職人らしい内装で、男性のお客様でも入りやすいと評判です。

まず目を引くのは、黄色い紙に赤やグリーンを配した色鮮やかなキャンディー包みのパッケージデザイン。
「Lemon Cake」の文字もレトロモダンでポップな印象。手土産にもおもてなしにもぴったりで、センスがいい!と思ってもらえそうです。

こちらには、瀬戸内海に浮かぶ愛媛県岩城島(いわぎじま)で除草剤・化学農薬を使用せずに栽培された「しまなみレモン」を使用。

果汁がたっぷり入った生地はしっとりふんわり。表面を覆うレモン風味のチョコレートには、アクセントとしてレモン皮もトッピング。よりいっそう、爽やかな香りが楽しめます。

実は私も、愛媛県の岩城島を訪ね、レモン出荷場を見学させていただいたことがあります。
岩城島は「青いレモンの島」として有名で、11月からグリーンレモンの出荷が始まり、12月には黄色く熟したレモンが旬を迎えます。

レモン農家の奥さん達の選果作業の手捌きには感心させられました。
そんな思い出もあって、この「しまなみレモンケーキ」を初めて見た時は、ぜひいただかなくては!と思わずにいられませんでした。

「1904」のものは、生地全体が黄色いチョコで覆い尽くされた姿ではなく、下1/3くらいに生地の焼き色が見え、その色もしっかり焼き込まれたきつね色なのが嬉しいところ。
レモンケーキは、特に全国的に見るとマーガリンを使ったしっとりやわらかタイプも多いのですが、こちらにはしっかりとバターが使われていて、生地の香ばしさがレモンの酸味や爽やかな香りと対比をなしています。

どんな飲み物とも相性よく楽しめますが、私はストレートの紅茶といただくのが好きで、レモンティーをいただいているような気分も楽しめます。

ちなみに、店名の「1904」は、明治三七年に当たるこの年以降、日本で急速に産業が近代化していった時期を示します。
オーナーパティシエである松野明シェフは、優れた工業製品に見られる、無駄を削ぎ落としたシャープな機能美に魅力を感じ、お菓子も同じと考えていらっしゃるそう。

考え抜かれたお菓子は、ベーシックな本物の素材から生まれる間違いない味覚や、最も美味しく感じられるフォルムや、心を楽しくさせるパッケージデザインを持っています。
そんな松野シェフの哲学が伝わる「しまなみレモンケーキ」。大人のお茶会にお勧めです。

更新日:2016年04月06日

※本ページにはプロモーションが含まれています
審査員の方々による審査&レポートは、主観的な評価とコメントであり、商品の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。 また、これらのレポートは、各審査員が評価した当時のものです。内容、金額等が現在と異なる場合がありますので、商品購入の際は必ず事前にショップページでご確認ください。

菓子香房 大阪・甘泉堂 の人気商品BEST3

toroa(トロア) の人気商品BEST3

グランプラス の人気商品BEST3

注目の企画

この商品を見た人にはこんな商品もおすすめです

お取り寄せお得情報

SNSでもお取り寄せ情報逃さずチェック!

新着!審査員 実食レポート



【ショップ運営のみなさま】
貴店の逸品を「おとりよせネット」に掲載しませんか。
掲載ご希望の方はこちら

ジャンルで探す