安心安全の食が望まれている中、素材も作り方も注目されているのを感じています。その上で、おいしさや見た目の美しさや、食べた時のわくわく感をも重要なポイントとなってきている今日この頃。今回ご紹介したい「チョコブランケイク&バナナブレッド ボックス」は私の大好きなビーガンレストランの「エイタブリッシュ」が作っている焼き菓子です。
日頃から、私自身が動物性のものをあまり摂らず、旬のものを中心に食事をしているせいか、食べ物の素材にはとても敏感です。無添加のもの、オーガニックのものと思っても、実際はそうばかりは言っていられない現状の中、少しでも良質なものをと願うのは私だけではないと思います。
エイタブリッシュはお野菜の美味しいレストランでもあり、大豆ミートやテンペを使ったお料理が楽しめ、しかもとってもおしゃれなのです! 動物性の食材を使っていないとは思えないほどのボリューム感があり、食べ応えもバッチリです。デザートも充実していて、私は豆乳ソフトクリームがあっさりしていて大のお気に入りなのです。
そんなエイタブリッシュの美味しさをお届けしたいと思ったときに、こちらのお取り寄せができると知り、すぐに利用させてもらいました。
パッケージからもシンプルで自然な美しさが醸し出されていて、飾りすぎない温かさが伝わってきます。箱を開けるとチョコブランケイクとバナナブレッドのツートンカラーが素朴な表情で顔を出します。
いつもの何気ない習慣から、原材料の書かれているシールを見てびっくり!そこには、全て正直な食材の名前が並べられていて、どれも単体で美味しそうな物ばかりが書いてありました。
まずチョコブランケイクの原材料名は、無農薬米粉、有機ココナッツミルク、豆乳、有機メープルシロップ、…と、続きます。食べてみると、しっとりとした食感のチョコレートケーキですが、そのしっとり感は白ごま油の香ばしさから由来するのだとわかります。甘すぎず、それでいてカルバドス酒とココアの風味豊かな上品な逸品。ずーっと食べ続けていたいと思うくらい、幸せな気持ちになるお味。そうですね〜、嫌なことが一つも思い浮かばない時間とでももうしましょうか。
一方、バナナブレッドは有機バナナ、有機ライスミルク、有機米粉、アーモンドパウダーなどを材料とし、こちらもグルテンフリーです。有機バナナの自然な甘さを生かし、米粉ならではの深い味わいと旨味の中に、ポピーシードのプチプチ感が楽しめます。子供から大人まで、安心して召し上がっていただけるバナナブレッドです。そのままでもすっごく美味しいですが、軽くトーストすると、香ばしさが倍増です!
こんなに美味しいのに、卵もバターも牛乳も使ってないなんて、目からウロコ!です。ぜひ、皆様の大切な方へ、そして健康を大切にしている方々へお勧めしたいと思います。もちろん私も、自分のためにお取り寄せしちゃいます!
(※編集部注:現在はチョコブランケイク、バナナブレッドそれぞれ単品のみの販売です。(19.10.29))
伊藤ライムさん
(モデル、料理研究家、シャンソン歌手)
の近況&プロフィールはこちらから!
【夏季限定】ジャージー牛乳を使用した飲むプリン!凍らせても良し、冷んやりゴクゴクが止まらない!
お中元に最上級の贈り物!『高級桐箱入り』最高級松阪牛100%の贅沢なハンバーグ!
8月31日〜7日間、渋谷モディ1F期間限定ショップ出店!皆様にお会いできるのを楽しみにしております!
新着グルメ&スイーツ | 肉・ハム・ソーセージ |
魚介類・シーフード | 洋菓子・スイーツ |
和菓子・和スイーツ | パン・ジャム・シリアル |
おかず・お惣菜 | 鍋 |
醤油・だし・調味料 | 麺類 |
米・粉類 | 卵・チーズ・乳製品 |
フルーツ・果物 | 野菜・きのこ |
缶詰・瓶詰 | ドリンク |
日本酒・焼酎・梅酒 | ビール・ワイン・洋酒 |
口コミ待ち商品 | |
ギフトシーンで探す | |
シチュエーションで探す | |
地域で探す | |
価格帯で探す |