この美味しさ! すでに「おあげ」食べてから一ヶ月以上たっているのに忘れられません。決して一般的なスーパーで売られている「揚げ」をイメージしないでくださいね。厚さ4cmあるこの「おあげ」は、圧搾一番搾りの菜種油で1時間かけてじっくり揚げていく中で少しずつ中に火が通り、揚げ上がりと同時に完全に火が通った状態になるそうです。
最初は油に指を入れられるくらいの低温で、徐々に温度を上げて高温にしていくそうです。出来上がるまでに100回ほどひっくり返しながら、すべてのお揚げを均一に揚げていきます。正に職人技ですね。
お勧めの食べ方ですがやはり王道は、「あげ焼きステーキ」です。作り方は簡単。
油あげを取り出しお皿にのせ、ラップをせず電子レンジで1分間温めます。やりすぎると油揚げの中の水分が抜けてパサパサしてしまいます。
油を引かずにそのまま焦げ目が付くまで焼きます。1分以上あたためると油揚げの水分が抜けてしまうので注意!
たっぷり大根おろしとねぎをおあげにのせて、同梱のあげステーキのたれをかけていただきます。 大根おろしは汁ごとかけた方がより美味しくいただけるそうです。
素材がいいと調理もシンプルでいいですね。お揚げの表面にお箸をいれると、サクッといい音と香りが……。焼きたての表面はカリカリ、中はジューシーは癖になりそうです。
ところで福井県は、あげの消費額、No.1だということをご存知でしたか。そして福井の油あげと豆腐の老舗「谷口屋」さんの創業は大正14年。現在は地域から日本全国へ広がり支持されているというのは、実直なものづくり対する姿勢な現われだと思います。
私はうかがったことはないのですが、実店舗があり、揚げたての油揚げ定食が食べられるそうです。もともとは、お豆腐やから始まったそうですが、今では多いときには2時間以上待ちという人気店だぞうです。もし機会があればぜひその他のメニューも試してみたいなと思います。
お豆腐ステーキの他、他のレシピも紹介されていました。
https://taniguchiya.co.jp/recipe.php
賞味期限は7日間と短めですがホームパーティーやギフトなどにも活用しまーす。ご馳走さまでした!!
村上敦子さん
(食スタイル コーディネーター)
の近況&プロフィールはこちらから!
審査員が認めた!「太鼓判」のお取り寄せ特集
最も売れた!「年間人気No.1」のお取り寄せグルメ&スイーツ
【2021年最新】バレンタイン特集
喜ばれる!チョコスイーツギフト特集
極上!お取り寄せプリン特集
TBS「王様のブランチ」で紹介頂いた【瞬そば・鴨汁そば麹漬けセット】数量限定で販売再開いたします。
銀座の日本料理店渾身の”極上ブラウニー”をバレンタインにいかがでしょうか?
ギフトにもおすすめ♪ 静岡の銘茶が飲み比べできるセットで、お茶の新しい魅力を楽しもう!
新着グルメ&スイーツ | 肉・ハム・ソーセージ |
魚介類・シーフード | 洋菓子・スイーツ |
和菓子・和スイーツ | パン・ジャム・シリアル |
おかず・お惣菜 | 鍋 |
醤油・だし・調味料 | 麺類 |
米・粉類 | 卵・チーズ・乳製品 |
フルーツ・果物 | 野菜・きのこ |
缶詰・瓶詰 | ドリンク |
日本酒・焼酎・梅酒 | ビール・ワイン・洋酒 |
口コミ待ち商品 | |
ギフトシーンで探す | |
シチュエーションで探す | |
地域で探す | |
価格帯で探す |