スパイスと聞いて最初に何を思い浮かべますか?
おなじみのものであれば、コショウ?シナモン?チリ? 和風なら山椒やとうがらしに芥子、日本が誇るミックススパイス七味もありますね!ちょっとお好きな方なら、クミン、コリアンダー、カルダモン、ローリエ、マスタード……。
よく見ると普段使っているケチャップ、ソースなどにもスパイスは使われていて、私たちの生活には非常に身近な存在ですね。あなたの家にはいくつものスパイスがあるのではないでしょうか?
じゃあ、そのスパイスいつ買いましたか?
賞味期限は意識していますか?と問われると意外と気にしていなかったり、え?スパイスに賞味期限なんてあるの?なんて答えが返ってきたりします。
でも実はスパイスの真骨頂である「香り」は揮発性なので、「鮮度」がとっても重要なんですよ。
「えーーーーー知らなかった!?」という声が戻ってきそうですが、だからこそ使いきりサイズがおススメなんです。
そしてスパイスは単体ではなかなかその味わいを発揮することが難しいので、実は組み合わせ=ブレンドが重要なんです! プロが目的をもってブレンドしたスパイスは、それはそれはおいしい! つまりスパイスは鮮度×ブレンドがキモだと思ってください。
さて今回ご紹介するのは、プロ中のプロであるスパイス専門家がオリジナルでブレンドした「スパイスナッツ」です。
初めて手に取った時に、あまりの香りのよさに「うわー、おいしそう〜」とすぐに口に運んでびっくりしました。それは想像を超えるおいしさだったからです。
香り、スパイスブレンドのバランス、ナッツとの相性……。4種類の味があるのですが、それぞれに「これは◎◎なシーンで、××(飲み物)とあわせて……」などと、すぐにイメージが浮かびました。
中でも一番のお気に入りは「地中海ハーブ×ソルティ」。口に含むと最初はオレガノ、バジル、タイム、ローズマリー、コリアンダーなど、インパクトの強いスパイスの味がきますが、次第にアーモンドやヘーゼルナッツなどの旨味がきて味わいが膨らみ奥行きが出て、最後にフワ〜っとラベンダーが香ります。
最初に口に入れた時のインパクトから最後の余韻まで、十二分なまでに狙いを感じられて、設計した人の心粋な計らいが感じられます。さらにこのタイプのキャラメリゼ(地中海ハーブ×キャラメリゼ)は、これに甘味が加わるわけですから、もう病みつきの味わいです。
「メキシカンチリ×ソルティ」と「メキシカンチリ×キャラメリゼ」は、まさに「南国」の味。男性ファンが多いのはこちらでビールにぴったりの味わいです。
最初はぜひ4種類入ったセットを! 自分の好みを見つけたら、好きなものが多い組み合わせが選べるようになっているのも心憎いです。お家時間を楽しむともに、是非ともスパイスナッツをどうぞ。
北村貴さん
(フードマーケッター・フードソムリエ主宰)
の近況&プロフィールはこちらから!
夏の贈り物にいかがですか?伊勢屋與兵衛御中元木箱「夏雲奇峰」(かうんきほう)(期間限定)
九州産の1尾185g~215gの特大うなぎ!お中元、土用の丑にぜひ!
【夏限定ケーキ】チーズを使っていないのにチーズケーキ!?「パッションとマンゴーのレアチーズケーキ」
新着グルメ&スイーツ | 肉・ハム・ソーセージ |
魚介類・シーフード | 洋菓子・スイーツ |
和菓子・和スイーツ | パン・ジャム・シリアル |
おかず・お惣菜 | 鍋 |
醤油・だし・調味料 | 麺類 |
米・粉類 | 卵・チーズ・乳製品 |
フルーツ・果物 | 野菜・きのこ |
缶詰・瓶詰 | ドリンク |
日本酒・焼酎・梅酒 | ビール・ワイン・洋酒 |
口コミ待ち商品 | |
ギフトシーンで探す | |
シチュエーションで探す | |
地域で探す | |
価格帯で探す |