昔から甘いものも好きですが、煎餅やあられも大好きな私。柿の種ももちろん例に漏れずでしたが、昔ながらの柿の種は割と辛味が強かったので、ご当地的なフレーバー付きの柿の種が好きでした。
でもご当地フレーバーは食べたい時に食べれないし、それが良さでもあるんだと思いますが、もどかしく思っていたところこのかきたねキッチンに出会いました。
見た目も袋タイプからキューブタイプ、カップタイプなど種類も豊富だし、とにかく味のバラエティが豊富。小さい頃、ハッピーターンに付いているパウダーにハマったタイプなので、こういうの大好きなんです。
そんなわけで色々試してみたところ、やっぱり1番美味しかったのはチーズ!! 濃厚なチーズの味と香りが、香ばしい柿の種と良く合うんです! もう食べても食べても手が止まらない(笑)。
お酒にもすごく合うと思いますが、普通の柿の種と違って辛味が無いので、我が家では子供達も大好きなお菓子。チーズの粉を舐めている姿が、自分の小さかった頃とかぶってたりして笑えます。
それから、すごく嬉しかったのは海外のお友達のお土産にした時に、現地の方がすごく褒めてくれて、また買ってきて欲しいと言ってくれたことです。欧米ではチーズって子供から大人まで大好きな食材ですよね。それが和のお菓子と結びついて、世界で認められるなんてちょっとテンション上がる出来事です!
そして実はお取り寄せではこのチーズの5本セットがおススメですが、店頭で買うときはカップタイプにして、甘醤油の「あと辛」とミックスにしております。
この「あと辛」も、普通の柿の種より甘醤油を使用している分、甘味があって私好みなのですが、これとチーズ味が同じカップに入ってミックスになったときに、「あと辛」にチーズの粉が付いたのがまためっちゃ美味しいのです。
とてもマニアックな話ですが、是非両方お取り寄せした際は試していただきたい組み合わせ! かきたねキッチンさんは以前は品川のエキュートと大阪の高島屋にしかなくて(現在はエキュート品川店は閉店)、しかもお取り寄せはしてません、とのことだったので残念だなーと思ってましたが、ついにお取り寄せもできるようになりました! おかげで山のように抱えて帰ることが無くなり、嬉しい限りです。
価格帯も少ししっかり目のパッケージと内容のキューブタイプから、手軽なロングパック、店頭ではカップタイプなどもあり、使い方も多様に活躍してます。是非一度お試しください!
甘糟記子さん
(モデル)
の近況&プロフィールはこちらから!
【緊急企画】食べて応援!美味しく支援!
おうち飲みに!お酒に合う絶品グルメ特集
審査員が認めた!「太鼓判」のお取り寄せ特集
【2021年最新】バレンタイン特集
最も売れた!「年間人気No.1」のお取り寄せグルメ&スイーツ
RF1の海老カツレツや、神戸コロッケの黒毛和牛のビーフコロッケなどが楽しめる、新年の揚げ物セット。
いつもの週末をちょっと特別にする、ブイヤベースとサラダの組み合わせは、1月限定スペシャルセットです。
格之進の肉袋(福袋)販売中!今年は丑年!ハッピーギューイヤー!
新着グルメ&スイーツ | 肉・ハム・ソーセージ |
魚介類・シーフード | 洋菓子・スイーツ |
和菓子・和スイーツ | パン・ジャム・シリアル |
おかず・お惣菜 | 鍋 |
醤油・だし・調味料 | 麺類 |
米・粉類 | 卵・チーズ・乳製品 |
フルーツ・果物 | 野菜・きのこ |
缶詰・瓶詰 | ドリンク |
日本酒・焼酎・梅酒 | ビール・ワイン・洋酒 |
口コミ待ち商品 | |
ギフトシーンで探す | |
シチュエーションで探す | |
地域で探す | |
価格帯で探す |