お取り寄せの達人のオススメ!

滝村雅晴さん(パパ料理研究家・株式会社ビストロパパ 代表取締役)

愛情と栄養がつまった久米島のもち麦。4年の歳月を経てついに収穫

 久米島産 もち麦 300g×3袋

大手都銀を退職し、地元沖縄に戻り、久米島で親子就農家としてリ・スタートした池原久美子さんが4年の歳月を経て、ようやく収穫し商品となったのが「久米島産もち麦」だ。

池原さんとは、2017年11月から麻布十番ではじめた「パパの料理塾」のアシスタントを務めてもらっていた。

大学の後輩でもある池原さんが、久米島でもち麦を育てたいと地元に戻ってからは、遠くから応援する日だった。荒れた土地を耕し、もち麦を育てる様子を彼女はSNSで発信。父親と娘の久米島でゼロからのもち麦栽培は、いつしか地元の人たちの協力も経て、もち麦の輪が広がっていった。

しかし、自然の中でのもち麦栽培は、そう簡単には育たない。就農経験初めての池原さんたちは試行錯誤を重ね、月日にして4年。2021年の秋に、ようやく商品化するまでに、もち麦が育ち、収穫できたのだ。緊急事態宣言が続く中、お手伝いに来てもらうことも難しく、ひたむきに家族で収穫されていたとか。

そんな池原さんの久米島を愛する思いと、育てたもち麦を通して、ひとびとの健康を支えたいという願いが詰まった、久米島産もち麦がついに出荷されることに。

池原ファミリーが手塩にかけて育てたもち麦。喜んでまとめ買いをさせてもらった。我が家では、毎日の主食であるごはんには必ず久米島産もち麦が入っている。ビストロパパ流のもち麦入りごはんの炊き方を紹介する。

【圧力鍋で炊く、久米島産もち麦いりごはん】

材料(米5合分 30分):
玄米 5カップ
もち麦 大さじ5
水 1100ml

作り方:
1. 玄米を精米器にかけて八分付にし、米を研ぐ。圧力鍋に米ともち麦、水を入れて軽くまぜ蓋をして圧力鍋をセットする。

2. 圧力鍋を強火にかる。圧がかかって栓が閉じたら火を弱火にして5分炊き、時間になったら火を止めて10分蒸らす。

3. 圧がかかっていたら圧を抜き、蓋をとり、しゃもじで十字に切れ目をいれて天地返しをして出来上がり。

炊き立てごはんの中に、米1合に対して、大さじ1杯だけいれただけで、十分な存在感を放つもち麦。香りも食感もいい。そしてごはんを邪魔せず、とっても食べやすい。

食べながら、もち麦のプチプチした食感も楽しめる。米に雑穀米を加えて炊くのが好きで、いろいろ試したが、もち麦が一番好みの炊き方になる。

池原さんの挑戦はこれからも続く。毎年、久米島で収穫されるもち麦が、我が家の食卓に並ぶことだろう。そして、久米島産もち麦が、あたりまえのように茶碗のごはんに混ざっている家庭が、これからもっと増えるだろう。

池ちゃん、初収穫おめでとう。とっても、とっても美味しく毎日いただいています。

滝村雅晴さん(パパ料理研究家・株式会社ビストロパパ 代表取締役)

料理を通して、家族の食育・共食と健康作り、ワークライフバランス、男性や父親の家事参画を推進する料理研究家。NHK「あさイチ」「きょうの料理」、日テレ「3分クッキング」等出演。毎週末YouTube「ビストロパパCHANNEL」にて料理教室ライブ配信中。ブログ「ビストロパパ~トモショクのススメ~」は16年以上連続更新中。

[ウェブサイト] 株式会社ビストロパパ
オフィシャルブログ「ビストロパパ~トモショクのススメ」
Bistro Papa Online Shop
ビストロパパ Instagram
ビストロパパ Twitter
ビストロパパCHANNEL
ビストロパパ Facebook
トモショクProject
日本パパ料理協会公式HP
※本ページにはプロモーションが含まれています

おすすめ商品

かにわしタルト店の人気商品ランキング

名産松阪牛 牛松本店の人気商品ランキング

菓子香房 大阪・甘泉堂の人気商品ランキング

お取り寄せお得情報

SNSでもお取り寄せ情報逃さずチェック!