カカオは実は熱~い国でとれるフルーツなんです。このことを知っている人は、意外と少ないのではないでしょうか?
カカオ=チョコレート。ほとんどのみなさんには、カカオがチョコレートとつながるかもしれませんが、実はカカオは、トロピカフルーツ。果物です。
私はカカオ産地を取材することがありますが、現地で食べる「カカオの果肉」があまりにも美味しくて、この感動を日本のみなさんに伝えたいな~と、いつも思っていました。
さて。今回ご紹介するのは、その「カカオの果肉」のおいしさを伝えてくれるチョコレートです。それも「キットカット」です。
ワンランク上のこだわりの「キットカット」を販売する「キットカット ショコラトリー」が、カカオの果肉を使った商品を作ってくれました。
カカオの実をぱかっと割ると、中から出てくる白い果肉に包まれたタネ。そのタネがカカオ豆で、まわりの果肉を「カカオパルプ」と言います。このパルプをそのまま口にすると、まるでライチのようなりんごのような――。心ときめく風味です。
しかし、このカカオパルプは、チョコレート向けに加工されるとき、発酵とともに溶けてなくなります。通常そのまま食べることはありませんが、この甘酸っぱい「カカオパルプ」を取り出し、砂糖のかわりに使って作られたのが「カカオフルーツチョコレート」。
砂糖の甘さとちがって、マイルドでやさしく、「キットカット」の向こう側に、カカオ産地がちょっと感じられるような気がするのです。「カカオパルプ(=カカオの果肉)」を乾燥・粉にして、砂糖の代わりに、チョコレートに使用する技術は、ネスレが特許を出願中。最新のチョコレートです。
銀座の「キットカット ショコラトリー」でも販売がありますが、銀座でもオンラインでも数が無くなり次第終了。「キットカット ショコラトリー」の人気アイテムとともにセット販売されています。せっかくなのでルビーチョコレートなども楽しみましょう。日持ちも長いので安心。
自分の体験にも、ギフトにもおすすめです。
【編集部注】
期間限定商品のため、なくなり次第、販売終了となります。
市川歩美さん
(ショコラコーディネーター・チョコレートジャーナリスト)
の近況&プロフィールはこちらから!
特別なギフトを贈る際や自分へのプレゼントの際にも活用できます
一つ一つ丁寧に焼き上げた数量限定のバスクチーズケーキです。
健康を気遣う贈り物、体に良い上質なオリーブオイルを。瀬戸内海、小豆島から送る夏のオリーブギフト。
新着グルメ&スイーツ | 肉・ハム・ソーセージ |
魚介類・シーフード | 洋菓子・スイーツ |
和菓子・和スイーツ | パン・ジャム・シリアル |
おかず・お惣菜 | 鍋 |
醤油・だし・調味料 | 麺類 |
米・粉類 | 卵・チーズ・乳製品 |
フルーツ・果物 | 野菜・きのこ |
缶詰・瓶詰 | ドリンク |
日本酒・焼酎・梅酒 | ビール・ワイン・洋酒 |
口コミ待ち商品 | |
ギフトシーンで探す | |
シチュエーションで探す | |
地域で探す | |
価格帯で探す |