冷凍 栗強飯 4袋入
竹風堂
偶然にも長野県出身のご近所さんやお友達の多い私。
その中でも「小布施」といえば栗!と思うほど、栗のお菓子を沢山いただきます。
私は秋生まれなので、この季節の食べ物が特に大好きでして、中でも「芋・栗・カボチャ」は鉄板でございます(笑)
更にその中でも大好きなのが栗!!
なので、お土産でいただく沢山の栗菓子のおかげですっかり小布施ラブの今日この頃。
今回ご紹介するはその中でも絶品で、私が食べた時、あまりの美味しさに家族に内緒で全部食べてやろうと思った一品です(笑)
栗おこわはよくデパ地下でもみかけたり味見したりしますが、まず個人的に黄色い色の栗はあまり好きではなくてですね、どうしても甘すぎるイメージや歯ごたえがイマイチの印象があります。お菓子ならそれもありだと思いますが、おこわとなれば話は別!!
栗おこわはご飯でもあり、デザートになりきってはいけないと思うんです。
その点、竹風堂さんの栗おこわは栗の甘さが絶妙!!!ご飯を邪魔しない、ご飯を引き立てるほんのりとした甘味。
一切着色もしていないので、自然な色合いもご飯をより一層美味しく見せてくれます!
しかも栗は一つ一つ手むきされ、冷水につけて工場に運ばれるので保存料も一切無使用!!
こういう昔からのこだわりって、子供をもつ親にはとてもありがたいですね。
私はお家でいただくときはなるべく蒸していますが、時間が無いときはレンジで解凍OK!
レンジでおこわを温めるのって難しくないかな?と思っていましたが、パックも非常によくできてまして、加熱して袋がふくらんでも蒸気の吹き出し口があり自然にぬけるようになってるんです。
なのでそのままレンジにポンと入れてチンするだけ!
これがまたふわ~とほんのり甘い香りがひろがり、もちもちとしたもち米の食感と、栗のホクホクした食感とマッチしてたまりません!
材料にこだわり、味にこだわり、丁寧に作られたものが美味しくないわけないですよね。
一人用パックの量もすごく使いやすくて、うっかり子供のお弁当のご飯を炊き忘れた時も大活躍でした(笑)
そして叶うならば、私も一度はお店の方にもうかがってみたいな~!
あとは小布施栗めぐりも~!(笑)
秋になり、ちょうどこれから新栗に切り替わる時期ですので、是非一度小布施の名品を味見してみてください!
更新日:2016年10月03日
内祝いに最上級の贈り物!『高級桐箱入り』最高級松阪牛100%の贅沢なハンバーグ!
いつもご愛顧いただいているお客様の声がカタチに!人気の水たきとちゃんぽん麺と柚子胡椒のセット
【イースター】卵の形がかわいい!国際大会優勝の経験を持つショコラティエの季節限定ホテルショコラ
新着グルメ&スイーツ | 肉・ハム・ソーセージ |
魚介類・シーフード | 洋菓子・スイーツ |
和菓子・和スイーツ | パン・ジャム・シリアル |
おかず・お惣菜 | 鍋 |
醤油・だし・調味料 | 麺類 |
米・粉類 | 卵・チーズ・乳製品 |
フルーツ・果物 | 野菜・きのこ |
缶詰・瓶詰 | ドリンク |
日本酒・焼酎・梅酒 | ビール・ワイン・洋酒 |
口コミ待ち商品 | |
ギフトシーンで探す | |
シチュエーションで探す | |
地域で探す | |
価格帯で探す |