お茶と和菓子のギフト 茶三昧
手づくり和菓子 翁屋
![]() |
|
味 | |
パッケージ | |
コスパ | |
見た目 | |
ギフトにおすすめ | |
リピートしたい! |
配送いただして、まず驚いたのは箱の大きさ。和菓子4種×3個ずつということ、お茶が付いているとはいえ小ぶりな箱を想像していたのですが、おおきな箱でした。
そして、丁寧に包装されており、包装紙も紅葉などがあしらった上品な柄。まさに高級贈答品、といった感じです。
ワクワクしながら包装を解きますと・・・
ぎっしりつまった和菓子とお茶。個包装もキレイでドキドキします。
まずは、きぬの夕月です。
以前いただいたことがあり、大ファンだったのですが、やっぱりおいしい・・・しっかりと大粒の小豆は粒がしっかりとのこっていて、上品な甘さです。
小ぶりな最中ですが、本当においしい小豆がぎっしりなので大満足です。
お茶は滴翠。緑茶ですが、渋みが少なくまろやかでおいしいです。
ほっこりとしながら、もうひとつ・・・つくばお散歩日和。ダックワースにあんこって珍しいです。ダックワースってパサつくイメージでしたが、しっとりとしていて、こしあんもしっとり。こちらも上品な甘さで、和洋折衷のおいしいお菓子でした。
さて翌日もどんどん食べました。
「うらら」こしあんと粒あんの羊羹がくるりと巻いてあるものです。粒がしっかり残っていて、まわりのこしあんはしっとり・・・丹波大納言の存在感を心ゆくまで楽しめます。
「栗の里いばらき」は栗まんじゅう。紫色の巾着に入っていて高級感があります。手に持つとずしっと思いです。
外側の焼き皮は香ばしく、中からしっとりとした甘さ控えめの白あん。そしてその中に大粒の栗が入っていました。
栗もしっとりと甘くて、栗本来の味わいが楽しめました。
お茶は今度はkirari。ほうじ茶です。甘みの中に渋みがあって、香ばしいいい香りです。
お茶はどちらも本当に和菓子によく合いました。
さすがは和菓子屋さんが選んだお茶です。
和菓子とお茶がセットになっているから、贈答にはテッパンだと思います。
更新日:2015年01月30日
ギフトアワード2025受賞記念キャンペーン5/11まで先着30名様にプレゼント!
【人気商品!】『ひじき白和えの素』限定で10%OFFセール開催中♪混ぜるだけの簡単調理で出来あがり!
\早割・母の日ギフト/累計販売1000万個突破!かわいいぷちおやきが断然人気♪期間限定でお得に予約!
新着グルメ&スイーツ | 肉・ハム・ソーセージ |
魚介類・シーフード | 洋菓子・スイーツ |
和菓子・和スイーツ | パン・ジャム・シリアル |
おかず・お惣菜 | 鍋 |
醤油・だし・調味料 | 麺類 |
米・粉類 | 卵・チーズ・乳製品 |
フルーツ・果物 | 野菜・きのこ |
缶詰・瓶詰 | ドリンク |
日本酒・焼酎・梅酒 | ビール・ワイン・洋酒 |
口コミ待ち商品 | |
ギフトシーンで探す | |
シチュエーションで探す | |
地域で探す | |
価格帯で探す |