金両醤油さんとの最初の出会いは、「島のささやき ガーリックオイル」でした。
四国に旅行した際に空港で発見。ボトルのかわいさと、「日本野菜ソムリエ協会主催 ときめき調味料選手権 2013 サラダ部門 最優秀賞受賞」の文字に惹かれて購入しました。
翌日、このガーリックオイルと少量の塩胡椒を混ぜ合わせた自家製ドレッシングを生野菜にかけて朝食で出したところ・・・
「ママっ! なんか今日のサラダ、超美味しいんだけどっ!一体、何を入れたの?」
と、ムスメが大感激。
180gのボトルがあっという間にカラになってしまったので、ネットで追加購入することにしました。そのときに、あれこれ買った中で、サラダ好きの我が家をさらに歓喜の渦に巻き込んだのが、こちらの「小豆島ドレッシング」です。
それもそのはず。この「小豆島ドレッシング」は、
香川県産のにんにくを、オリーブオイルでじっくり煮込んだ「島のささやき ガーリックオイル」と、大豆・小麦・塩というシンプルな材料だけから仕込み、登録文化財の蔵の中にある明治時代から使い続けているという杉桶で、毎朝毎夕、心を込めて育て上げた天然醸造醤油に、かつお・しいたけ・昆布でとった「だし」をブレンドした「だし醤油」を50%:50%で混ぜ合わせたものなんです。
ガーリックオリーブオイルのコクと香り、お醤油の奥行きのある旨味と上品な甘み、そしてだしのまろやかさが混ぜ合わさって、美味しいのなんのって!
レタス1玉をザクザクっと刻んで大きなボウルに入れて、このドレッシングをかけただけで、いくらでも食べられそうです。
しかも、この「小豆島ドレッシング」、ボトルもコロンとかわいくて、いつでも食卓に置いておきたくなるお手頃サイズ。(でも、きっとあっと言う間になくなっちゃいますよ♪)
100mlと少量なので、「これじゃ全然足りないよ~~~」という方は、「島のささやき ガーリックオイル」と「だし醤油」の大きなボトルをお取り寄せして、食べるときに50%:50%で混ぜ合わても、同じ味が楽しめますからご安心を!
現当主の5代目は女性の方ということもあって、同封されたパンフレットやギフトセットの箱にも細やかな心づかいが感じられ、お世話になった方への贈り物にもぴったりです。
まずは、ご自宅用にお取り寄せして、この美味しさをお試しくださいね♪
江島民子さん
(日本OLS大賞審査員)
の近況&プロフィールはこちらから!
九州産の1尾185g~215gの特大うなぎ!お中元、土用の丑にぜひ!
健康を気遣う贈り物、体に良い上質なオリーブオイルを。瀬戸内海、小豆島から送る夏のオリーブギフト。
お中元に最上級の贈り物!『高級桐箱入り』最高級松阪牛100%の贅沢なハンバーグ!
新着グルメ&スイーツ | 肉・ハム・ソーセージ |
魚介類・シーフード | 洋菓子・スイーツ |
和菓子・和スイーツ | パン・ジャム・シリアル |
おかず・お惣菜 | 鍋 |
醤油・だし・調味料 | 麺類 |
米・粉類 | 卵・チーズ・乳製品 |
フルーツ・果物 | 野菜・きのこ |
缶詰・瓶詰 | ドリンク |
日本酒・焼酎・梅酒 | ビール・ワイン・洋酒 |
口コミ待ち商品 | |
ギフトシーンで探す | |
シチュエーションで探す | |
地域で探す | |
価格帯で探す |