今年の年末年始は制限の多い年越しとなった方も多いのではないでしょうか。我が家もご多分に漏れず、ひっそりと静かなお正月を過ごしていました。
本来ならばお正月に顔を見られるはずの息子や姪っ子ともZOOMでの挨拶。ましてや旅行なんてとんでもない。そこで自分を満たせるのは全国のおいしいものたち……。クリスマスから年始にかけては、毎日のように宅配の方が来てくださり、本当に感謝しています。
今回ご紹介するのは、金沢の東山茶屋街にある観光スポットとしても最近人気となっている「Cafeたもん」さんのパンケーキサンド。女優のMEGUMIさんがオーナーということでも有名です。
ふわふわ・ぷるぷる食感のパンケーキが人気メニューだそうですが、足を気軽に運ぶことが難しくなり、お客さまの「自宅で楽しみたい!」という強い要望からできあがった商品なんだとか。
ただ、お店で出すようなクオリティのパンケーキを自宅で楽しめるように開発するには、かなり苦労をされたそうです。そこで誕生したのが石川県の老舗菓子メーカー「前田製菓」さんとのコラボ開発。
焼き菓子からおまんじゅう系・おもち系など、幅広いジャンルのお菓子を製造する前田製菓さんのノウハウと、「たもん」のパンケーキ職人の技術と知識を合わせて「Cafeたもん」の名物パンケーキの特徴であるふわふわ食感と上品な甘みが実現されています。
パンケーキには、地元食材である五郎島金時や国産あずきが使用されており、これもまた新しい金沢名物として人気の理由でしょう。
冷凍で届きますが、解凍後はフィルムの上からでもふわふわ感が見てとれます。フォークで刺せば、その弾力は感動ものです。ひとつでも十分な満足感を得られますが、甘味も適度におさえられているので、私はもうひとついけそうです。
先日、お取り寄せしたタイミングで金沢出身の友人が来てくれたので、五郎島金時のパンケーキサンドを何も言わずに出しました。すると、「これ、五郎島金時だね」と素材を言い当てたのです。
そこで、商品の開発秘話などについて話が盛り上がったのですが、「実家が近いのに知らなかったし、帰省できていない」と寂しそうでした。でも、「生まれ育った東山茶屋街の情景が目に浮かんだし、帰省できる時期が来たら、お店にも行ってみるね」と話してくれた笑顔は忘れられません。
これまでお気楽な旅行感覚でローカルなお取り寄せを楽しんでいましたが、ひとつのお取り寄せから生まれる人との関わりや、生産者さんの努力など、いろいろ考えることのできたパンケーキサンドでした。
加藤ちえさん
(WEBライター)
の近況&プロフィールはこちらから!
特別なギフトを贈る際や自分へのプレゼントの際にも活用できます
【夏季限定】ジャージー牛乳を使用した飲むプリン!凍らせても良し、冷んやりゴクゴクが止まらない!
お中元・夏ギフトに極上のアイスクリームを!開発期間500日以上のこだわり抜いたアイスクリーム
新着グルメ&スイーツ | 肉・ハム・ソーセージ |
魚介類・シーフード | 洋菓子・スイーツ |
和菓子・和スイーツ | パン・ジャム・シリアル |
おかず・お惣菜 | 鍋 |
醤油・だし・調味料 | 麺類 |
米・粉類 | 卵・チーズ・乳製品 |
フルーツ・果物 | 野菜・きのこ |
缶詰・瓶詰 | ドリンク |
日本酒・焼酎・梅酒 | ビール・ワイン・洋酒 |
口コミ待ち商品 | |
ギフトシーンで探す | |
シチュエーションで探す | |
地域で探す | |
価格帯で探す |