昔から母が大好きだった榮太樓の飴。気がついたら私も自然に常備してるお気に入りのお菓子でした。
特に私がお薦めなのは…なんだか懐かしく、香ばしいカラメルの純粋な砂糖菓子というイメージの梅ぼ志飴!甘いのに梅干の形をしてるから、「梅ぼ志飴」というのが、江戸のいきな呼び方だったらしいです(笑)。
それと黒飴!桂皮末がほのかに香り、沖縄産の黒砂糖のコクがくせになります。形も三角で、口の中でコロコロころがる感じが好き!昔ながらの丸い缶も味があって素敵です。
今では沢山飴の種類も味もありますが、昔から変わらない純粋に素材の味を楽しむ榮太樓飴が、やっぱり最後に戻るところかな?(笑)。ちょっとしたお礼に贈ったり、お土産にしたり、食べたことない友人もリピーターになってます!これから寒くなって乾燥が激しくなるので、カバンにちょっと入れておくと喉が美味しいってご機嫌になりますよ!是非是非お試しください!
甘糟記子さん
(モデル)
の近況&プロフィールはこちらから!
【夏限定ケーキ】チーズを使っていないのにチーズケーキ!?「パッションとマンゴーのレアチーズケーキ」
お中元に最上級の贈り物!『高級桐箱入り』最高級松阪牛100%の贅沢なハンバーグ!
\早割クーポン配布中/とっておきのスイーツでグルメな夏のご挨拶♪グランプラスのサマーギフト特集
新着グルメ&スイーツ | 肉・ハム・ソーセージ |
魚介類・シーフード | 洋菓子・スイーツ |
和菓子・和スイーツ | パン・ジャム・シリアル |
おかず・お惣菜 | 鍋 |
醤油・だし・調味料 | 麺類 |
米・粉類 | 卵・チーズ・乳製品 |
フルーツ・果物 | 野菜・きのこ |
缶詰・瓶詰 | ドリンク |
日本酒・焼酎・梅酒 | ビール・ワイン・洋酒 |
口コミ待ち商品 | |
ギフトシーンで探す | |
シチュエーションで探す | |
地域で探す | |
価格帯で探す |