最近また注目されている、日本酒に梅干しを入れて煮きる「煎り酒」は、江戸時代の伝統的な調味料。上品な味わいで、醤油よりも塩分が控えめなのも、人気の理由です。その中でもおすすめなのが、あの銘酒「真澄」の煎り酒。美味しいお酒に、昆布、鰹節、干し椎茸の出汁のブレンド具合が絶妙で、とにかく絶品なのです!
【おすすめの使い方】
「煎り酒」は、何にでも使えちゃう万能調味料。素材の味を邪魔しないので、お醤油のかわりに、煮物や炒め物に。また、白身魚やイカの刺身のつけ汁や、お鍋のつゆとしても。「煎り酒」の玉子掛けごはんは、もう、感激の美味しさ!ごま油を混ぜて、サラダや豚しゃぶのドレッシングとして使うのもおすすめですよ。
島田律子さん
(日本酒スタイリスト(日本酒造組合中央会認証)/タレント)
の近況&プロフィールはこちらから!
夏の贈り物にいかがですか?伊勢屋與兵衛御中元木箱「夏雲奇峰」(かうんきほう)(期間限定)
マリトッツォの次はこれ!イタリア生まれの生ドーナツ「ボンボローニ」お中元などギフト対応可能です!
雑誌Hanako 2021年下半期「ときめくスイーツ大賞」お取り寄せ部門受賞「とろ生チーズケーキ」
新着グルメ&スイーツ | 肉・ハム・ソーセージ |
魚介類・シーフード | 洋菓子・スイーツ |
和菓子・和スイーツ | パン・ジャム・シリアル |
おかず・お惣菜 | 鍋 |
醤油・だし・調味料 | 麺類 |
米・粉類 | 卵・チーズ・乳製品 |
フルーツ・果物 | 野菜・きのこ |
缶詰・瓶詰 | ドリンク |
日本酒・焼酎・梅酒 | ビール・ワイン・洋酒 |
口コミ待ち商品 | |
ギフトシーンで探す | |
シチュエーションで探す | |
地域で探す | |
価格帯で探す |