よろスィーツ! スイーツ芸人のスイーツなかのです!
蒸し暑い日が続きますが、みなさんバテてないですか? 暑い日はやっぱりひんやりスイーツ食べたいですよね。今回は、最近食べたスイーツの中でも印象的で、とっても美味しかったおすすめのジェラートをご紹介しますね。
それが、ピーナッツバターのジェラート。ちょっと珍しいフレーバーですよね。ピーナッツバター専門店「HAPPY NUTS DAY」のピーナッツバターを、ジェラートと焼き菓子の専門店「FLOTO」が美味しいジェラートに仕上げました。「ピーナッツバター」と「ジェラート」のプロフェッショナルが手を組んだコラボ商品という贅沢な一品です。
HAPPY NUTS DAYさんは、千葉県・九十九里で男性3人で始めたお店です。使うのは、千葉県産の落花生、北海道産のてん菜糖、九十九里の海から取れた塩、この3種類の素材のみ。添加物は使用せずに、シンプルでありながら上質なピーナッツバターを作っています。
味だけではなく、ピーナッツバターの瓶のデザインもスタイリッシュかつキュート。今回のジェラートのデザインもかわいいですよね。
FLOTOさんとはイベント会場などでいっしょになる機会があり、HAPPY NUTS DAYさんからの声がけで今回実現することに。
FLOTOさんのジェラートはぼくも大好きで、素材の味がきちんと伝わる丁寧な作りで、いつも食べると幸せな気持ちになります。フルーツなども全国各地の農家さんから直接仕入れるなど、素材に対しての熱量はとても強い。
お話を伺うと、2017年、FLOTOさんがオープンした時にもピーナッツバターのジェラートは作りたく、色んなピーナツバターを取り寄せたそう。開業当初は有機バナナと合わせたフレーバーも販売していました。
その中でHAPPY NUTS DAYさんのピーナッツバターを選んだのは、濃厚でありながらも後味がすっきりとしているところに、FLOTOが目指すジェラートと同じ感覚を感じたそうです。
食べると分かるのですが、口の中でピーナッツバターのもつ厚みやコクがひろがり、最後はさわやかにすっきりと締めてくれるのです。濃厚すぎず、程よい甘じょっぱさが心地よく、ナッツの香り高さにうっとりと、バランスが本当に素晴らしい。
このコクや香ばしさや後味のバランスをうまく表現するために、ピーナッツバターの粒あり・粒無しの両方を作ってみたり、配合を何度も変えたりするなど、試行錯誤を繰り返し完成した渾身のピーナッツバタージェラートです。
甘さと塩っけのバランスが夏にぴったりのジェラートです。ぜひ!
ナイスィーツ!
スイーツなかのさん
(スイーツ芸人)
の近況&プロフィールはこちらから!
夏の贈り物にいかがですか?伊勢屋與兵衛御中元木箱「夏雲奇峰」(かうんきほう)(期間限定)
【夏限定ケーキ】チーズを使っていないのにチーズケーキ!?「パッションとマンゴーのレアチーズケーキ」
お中元・夏ギフトに極上のアイスクリームを!開発期間500日以上のこだわり抜いたアイスクリーム
新着グルメ&スイーツ | 肉・ハム・ソーセージ |
魚介類・シーフード | 洋菓子・スイーツ |
和菓子・和スイーツ | パン・ジャム・シリアル |
おかず・お惣菜 | 鍋 |
醤油・だし・調味料 | 麺類 |
米・粉類 | 卵・チーズ・乳製品 |
フルーツ・果物 | 野菜・きのこ |
缶詰・瓶詰 | ドリンク |
日本酒・焼酎・梅酒 | ビール・ワイン・洋酒 |
口コミ待ち商品 | |
ギフトシーンで探す | |
シチュエーションで探す | |
地域で探す | |
価格帯で探す |