お取り寄せの達人のオススメ!
磯崎舞さん(スイーツプロデューサー)
世界各国の蜂蜜の違いに驚く、個性豊かな12種が入ったクッキー缶

「蜂蜜クッキー缶」という商品名に惹かれ、手に取ってびっくり。7種類の蜂蜜を使った12種類のクッキーだというのです。しかも使われている蜂蜜は、スティングレス、バックウィート、スコティッシュヘザー……と今まで聞いたことのないものばかり。「一体どんな味わいなんだろう」と一瞬で心奪われてしまいました。
こちらを手がけているのは、神奈川県川崎市の「パティスリー エチエンヌ」。洋菓子世界大会の最高峰である「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー2007」で総合優勝の経験がある藤本智美さん、そしてスイートアートデザイナーの藤本美弥さんご夫婦によるパティスリーです。
信頼の出来る農園とパートナーシップを築き、自ら農園へ毎年足を運んで収穫している藤本夫妻。ピーク時は週に2回農園へ訪問し、1回あたり1,200~1,300玉もの桃を収穫するという話を聞いたことがあります。日頃から素材へ情熱と愛情を注いでいるのを知っていたので、蜂蜜にとことんこだわったのも納得がいきました。
クッキーには、世界中から選りすぐった7種類の蜂蜜を使っています。果たして味や香りの違いが分かるのだろうかと思いましたが、それぞれの蜂蜜の甘さ、香り、コクがこんなにも違うのかと驚かされます。
なかでも、私のお気に入りは「石垣島はちみつ」。まるで南国のフルーツを思わせる甘味と酸味が伝わってくるのです。アイシングがパリンと砕けると蜂蜜レモンの爽やかな風味が広がる「サブレシトロンミエル」、フルーティーな甘味がストレートに伝わる「柚子ハニーのハードメレンゲ」で使われています。
「スコテッシュヘザー」という蜂蜜は、香り高く濃厚なのが印象的。黒ゴマの香ばしさと相性抜群の「フロランタン黒ゴマハニー」、キャラメルくるみをたっぷりと挟んだ「エンガディナー」で使われていて、共にリッチな味わいに仕上がっています。
変わり種は、香ばしさとビターな風味を感じられる、蕎麦の花蜜からできた「バックウィート」。これを使った「ガレットフロマージュ」は、特有の甘味と口の中に残る香りの余韻にうっとりとしてしまいます。
藤本夫妻が飼われているマイクロブタがミツバチに化したデザインが、可愛らしくほっこりします。蓋を開けた瞬間に蜂蜜の甘い香りがふんわり漂い、どれから食べようか目移りしてしまうはずです。12種類のクッキーを食べ比べて、蜂蜜の奥深い世界に触れてみてください。