まるい食パンラスク
つるやパン
春に『地元パン手帖』という本を出したのですが、そこでは全国各地の、その土地ならではの特色のあるパンを紹介しました。
約10年前から個人的に様々な土地をめぐり出会ったパンが200点以上詰まっているのですが、どれも愛着があるものばかりです。
そんな中、「特別に思い入れがあるパンは?」と聞かれることが多いのですが、そんなときオススメと答えているのが、滋賀県「つるやパン」のパンたち。
昨年、滋賀県米原市の市役所とお仕事をさせていただく機会があり、何度か米原駅に通ったのですが、駅前のスーパーでつるやパンのパンを買ったり、米原市のお隣、長浜市にある「木之本 つるやパン本店」まで足を運んだり。
自分用にも、お土産用にも買って帰ったり、たくさんの人に試食していただきたくてたびたび取り寄せもしています。
つるやパンの顔は、なんといっても「サラダパン」。
ふかふかのコッペパンに、たくあんのマヨネーズ和えがはさんであるのですが、大根ピクスルのような風味で、これがとても美味しいのです。
60年近く地元で愛される滋賀の名物パンなのです。
「滋賀には、つるやパンというすてきなパン屋さんがあるんだよー」と、たくさんの友人たちに伝えたいけれど、焼きたてパンの日持ちには限りがあります。
そこで重宝するのが、サラダパンと同じく、つるやパンの看板用品「まるい食パン」で作った、サクサクのラスク。
その名も「まるい食パンラスク」は、プレーン、ガーリック、シナモン、きなこ、よもぎ、黒ゴマ、ブルーベリーと、7種類の味が詰まっているから、滋賀のお土産やちょっとした手土産に喜ばれます。
特に、友人で何人か集まってお茶や食事をするとき持っていくと、誰がどの味を…とジャンケン大会が始まり大騒ぎ。
1袋に2枚入っているので、仲良くみんなで分け合って味比べすることもできます。
パッケージの長細い箱も、シャンとしたデザインで、目で見ても楽しめるラスク。
夏には冷たいコーヒーやお茶とも好相性です!
更新日:2016年06月09日
【桜のミード】お花見や歓迎会などのお土産にもおすすめ!桜はちみつをじっくり醸した甘~いお酒です。
4/30(水)まで母の日超早割10%OFFクーポン!メディア掲載多数の、割烹風だし茶漬け4種ギフト
フワフワ食感のビスキュイ生地×苺とバニラのムース!フランボワーズジャムの甘酸っぱさがアクセントです!
新着グルメ&スイーツ | 肉・ハム・ソーセージ |
魚介類・シーフード | 洋菓子・スイーツ |
和菓子・和スイーツ | パン・ジャム・シリアル |
おかず・お惣菜 | 鍋 |
醤油・だし・調味料 | 麺類 |
米・粉類 | 卵・チーズ・乳製品 |
フルーツ・果物 | 野菜・きのこ |
缶詰・瓶詰 | ドリンク |
日本酒・焼酎・梅酒 | ビール・ワイン・洋酒 |
口コミ待ち商品 | |
ギフトシーンで探す | |
シチュエーションで探す | |
地域で探す | |
価格帯で探す |