じゃこ佃煮 2パック入り
        
    
    味福あさの
    
    
    ![]()
    新米の季節到来。コロナ禍で迎える2回目の新米シーズンです。
さまざまな制限の中で生活していると息が詰まることも多いですが、こんな生活の中だからこそ出会えたご飯のお供も多々あります。
敷居が高くていけなかったレストランや、距離的時間的に行くことが難しかった飲食店のグルメが、お取り寄せできるようになりました。
今回紹介するじゃこ佃煮も、実店舗で名物として提供されているもの。今年6月にオンラインストアでの販売が始まったばかりの商品です。
製造元は味福あさの。広尾にある小料理屋。ホテルニューオータニ「なだ万」やルネッサンス札幌ホテル「日本料理花城」で修行を積んだ料理人、浅野さんが家庭料理を振る舞ってくれます。
お店の名物でもあり、店主一番の自信作である「じゃこ佃煮」。じゃこ佃煮とは、いわゆるちりめん山椒。静岡県産の特上しらす干しに生山椒、酒、味醂、醤油を使用した、シンプルであれながら贅沢な味わい。
店主の浅野さんに取材をすると、その言葉からすごい自信が伝わってきます。この商品を知ったきかけも「おかわりJAPANさんに、自称日本一のじゃこ佃煮をぜひ食べてほしい」という店主からのご連絡。
ご飯のお供専門家として活動していると試食してほしいという連絡を多くいただきますが、“自称日本一”と推されることはそうそうないですね。ただ、そういうアプローチのされ方は、好きか嫌いかでいうと…… 大好きですね。
オンラインショップのラインナップを覗いてみると商品は「じゃこ有馬煮」と「じゃこ七味煮」の2種類のみ。商品ラインナップからも「じゃこ佃煮だけでやっていける」という力強い信念が伝わってきます。
小ぶりでしっとりしたじゃこと山椒のピリッと刺激とさわやかな香り。王道のちりめん山椒。 うっとりする美味しさ。
メディア受けしそうなインパクトがあるネーミングや味付けではなく、しみじみと「あ、美味しい」を感じることができるご飯のお供(こういう地味だけ本物志向の商品は、テレビではなかなか取り上げてもらいにくいので、このおとりよせネットで伝えていきたい)。
料亭のシメで提供されるちめりめん山椒を、自宅で味わえると想像してください。それだけで価値のある商品です。
じゃこ佃煮はご飯にのせるだけなく、お茶をかけてのお茶漬け、茹で立てのうどん、パスタに絡めても良し、おつまみに半熟卵を半分に切って上乗せて食べたり、豆腐に乗せての冷奴、卵焼きオムレツの具として卵に混ぜ合わせて焼いたり、茹でたての野菜にあえておひたしにしたり、楽しみ方も多数。
食欲の秋に期待以上の仕事をしてくれるご飯のお供です。
更新日:2021年10月06日
	
    
	【身詰まり抜群の堅蟹を厳選】カニミソがなまら旨すぎる!北海道 噴火湾産の浜茹で黄金毛ガニ
	
	
    
	ギフト選びで差をつけたいならコレ!
	
	
    
	ニドム特選おせち二段重【2人~3人前】33,480円(税込)北海道 海と大地の恵 フレンチと和の饗宴
	
| 新着グルメ&スイーツ | 肉・ハム・ソーセージ | 
| 魚介類・シーフード | 洋菓子・スイーツ | 
| 和菓子・和スイーツ | パン・ジャム・シリアル | 
| おかず・お惣菜 | 鍋 | 
| 醤油・だし・調味料 | 麺類 | 
| 米・粉類 | 卵・チーズ・乳製品 | 
| フルーツ・果物 | 野菜・きのこ | 
| 缶詰・瓶詰 | ドリンク | 
| 日本酒・焼酎・梅酒 | ビール・ワイン・洋酒 | 
| 口コミ待ち商品 | |
| ギフトシーンで探す | |
| シチュエーションで探す | |
| 地域で探す | |
| 価格帯で探す | |