「葛餅」といっても、馬鈴薯でんぷんを原料として作られているものも出回る今、江戸時代から続く製法で作られた、奈良の吉野本葛を原料にした「吉野本葛もち」は、他のものとは全くまったく違うと言ってよいほど、口の中でスッと溶けていくような滑らかなくちどけが魅力です。
奈良「黒川本家」の「吉野本葛」は、伝統的な和菓子や懐石料理には欠かせない貴重な原料。1615(元和元)年の創業当時から約400年、ほぼ変わらぬ製法で作られています。
「吉野本葛」は奈良で寒い冬に採れる葛の根が原料で、春の芽吹きのために根に蓄えた栄養を、ありがたくいただきます。
葛の根を細かく砕き、冷たい井戸水で何度もさらし、攪拌し、沈殿したものを取り出します。この攪拌→沈殿→水の入れ替えの作業を10日間で5~6回ほど繰り返し、木桶でひたすら清めていき、不純物を取り除いた真っ白なでんぷん質を約3か月間自然乾燥したものが、本葛粉です。熱を加えることなく手間暇かけて、手作業で仕上げていきます。
もともと漢方の薬効成分を含む葛粉は、体を温めてくれたり血行をよくしてくれます(葛根湯の成分も製法は違いますが、同じ葛の根)。黒川本家のマダムにお会いしたところ、お肌もつやつや!風邪もひかれたことがないそうで、黒川本家の吉野本葛には、何か秘密の栄養があるとしか思えません。
そんな黒川本家の本葛粉を贅沢に使用した「吉野本葛もち」。口当たりの滑らかさや、すっと溶けていく喉越しの良さは、何物にも代えがたい体にしみこむ美味しさです。
黒蜜も上品な甘さで、どなたにも喜ばれる味わい。木箱入りで、お見舞いに贈答に、万能手土産としてお薦めです。
下井美奈子さん
(スィーツコーディネイター)
の近況&プロフィールはこちらから!
お中元に最上級の贈り物!『高級桐箱入り』最高級松阪牛100%の贅沢なハンバーグ!
お中元・夏ギフトに極上のアイスクリームを!開発期間500日以上のこだわり抜いたアイスクリーム
九州産の1尾185g~215gの特大うなぎ!お中元、土用の丑にぜひ!
新着グルメ&スイーツ | 肉・ハム・ソーセージ |
魚介類・シーフード | 洋菓子・スイーツ |
和菓子・和スイーツ | パン・ジャム・シリアル |
おかず・お惣菜 | 鍋 |
醤油・だし・調味料 | 麺類 |
米・粉類 | 卵・チーズ・乳製品 |
フルーツ・果物 | 野菜・きのこ |
缶詰・瓶詰 | ドリンク |
日本酒・焼酎・梅酒 | ビール・ワイン・洋酒 |
口コミ待ち商品 | |
ギフトシーンで探す | |
シチュエーションで探す | |
地域で探す | |
価格帯で探す |