「体は食べた物でできている」
最近、こんな言葉がやけに気になります。
贅沢はしなくても体に必要なものをきちんと摂ることって大切だなと思っていた矢先、このジュースを、友人の美容ライターさんからお裾分けいただきました。
以来、すっかりファンになってしまいました。
見た目は少しどくどくしい感じがしますがとても飲みやすい野菜ジュースです。
この商品は「日本人の食生活にあった野菜ジュースを作れないか」をテーマに、研究・開発が行われたそうです。
「日本には昔から、すぐき菜や野沢菜のように、乳酸菌発酵の漬け物があるけれど、漬け物は塩分も多いし大量に食べるわけにはいかない。植物由来の乳酸菌で自然発酵させた野菜ジュースを作れないだろうか」
単なる野菜ジュースではなく、さらに乳酸菌で発酵させた“野菜の完全型”とも言えるジュース。塩分はゼロなのに漬け物を大量に食べるのと同じように乳酸菌を摂取できるのだそうです。
安全性にこだわって生産者の見える厳選したブロッコリー、ほうれん草、小松菜、そんな3種の野菜汁をほぼ同量ずつブレンドし、一瓶200mlあたり約90グラムの野菜を使用したそうです。
そして乳酸菌と飲みやすいように品質の高い長野県産のストレートリンゴジュースがブレンドされています。
甘みのある完熟野菜を使っているため、野菜ジュース特有の嫌な苦みや青臭さも全くありません。サイズも飲みやすいように飲み切り型の200mlと大瓶1Lがあります。
私は、朝食にはほとんど炭水化物は取らないのですが、こういった
ジュースやたんぱく質、プロテイン等を飲むようにしています。
このショップさんは、「自遊人」という雑誌や越後湯沢にある「里山十帖」という宿をプロデュースしている会社が運営しています。
この「里山十帖」という宿もテレビや雑誌などでも度々紹介される、今、注目の場所のひとつです。古き良き日本の伝統と新しさを
兼ね備えた場所。
オンラインショップではほかにもたくさんご紹介したい商品があります。
また徐々にご紹介させていただきますね。
村上敦子さん
(食スタイル コーディネーター)
の近況&プロフィールはこちらから!
松阪牛、神戸牛、近江牛をリーズナブルに!ご家庭でのすき焼き、しゃぶしゃぶに。
「みかんのタルト」と「苺タルト」が2つセットでお得にご購入いただけます!限定300セットのみ販売
2019 聘珍樓の春節フェア 期間限定の福袋
新着グルメ&スイーツ | 肉・ハム・ソーセージ |
魚介類・シーフード | 洋菓子・スイーツ |
和菓子・和スイーツ | パン・ジャム・シリアル |
野菜・きのこ | 米・粉類 |
麺類 | おかず・お惣菜 |
卵・チーズ・乳製品 | 醤油・だし・調味料 |
鍋 | フルーツ・果物 |
日本酒・焼酎・梅酒 | ビール・ワイン・洋酒 |
ドリンク | 缶詰・瓶詰 |
口コミ待ち商品 | |