ふるさと京都には、創業何百年というお店さんが数多くあります。今や東京・丸の内やNYにも直営店を持ち、全国的に知られる創業三百年を超える「一保堂茶舗」は、そんな老舗の一軒。寺町通りにある本店の前を通ると、お茶のいい香りが漂っています。帰郷して、風情ある本店に立ち寄るとホッとするのです。
とはいえ、店員さんの商品知識がとてもしっかりしているので、お買い物はどの店舗でも安心です。最高級品「天下一」を始め、何種類もある玉露の味わいの違いを一年かけて飲み比べたこともあります。
オーガニックのラインナップも充実してきていて嬉しい限り。初夏の新茶と夏の宇治清水、暮れに求める、新年用の大福茶と干支の抹茶は季節の定番。暮れの買い物でいただけるふきんは、毎年色が変わるので楽しみにしています。
そう、今回ご紹介するのは夏になると飲みたくなるグリーンティー「宇治清水」。和の涼味グリーンティーを考案したのはなんと一保堂さんだそうで、当時からこの名で販売されていたとのことです。
京都では、グリーンティーはスーパーでも年中手に入りますが、東京では夏にならないと店頭に並ばないことが多いように思います。あまり浮気をしたことはありませんが、たまに他のグリーンティーを飲むことがあっても、やっぱり宇治清水がええわ、と思います。
抹茶とグラニュー糖だけで作られるシンプルな商品ですから、その黄金比率のようなものや粒子の細かさなど細かい部分が違うのかもしれません。しかし、なんといっても好きなのはレトロで可愛いパッケージ♪ かさばらず、軽く、日持ちもするのでおみやげにもピッタリの商品です。
私は抹茶が大好きなので、「追い抹茶」をして風味と苦みをプラスしていただくことが多いです。自家製かき氷にかけると最高なんです! これはぜひ試してみていただきたいですね。
袋入りが一番おトクですが、個包装も使いやすいのでたまに買うことも。抹茶と砂糖を自分で混ぜて美味しくするのはとても難しいものですが、グリーンティーは味が決まっているのでゼリーやドリンク類などのスイーツ作りにも向いています。
子供の頃から大好きだった宇治清水を、今も変わらず味わえる幸せ。しかも年中! サイトを見ながらじっくり選べる「お取り寄せ」で、ぜひ試してみてください。
白木あきこさん
(ウェルネスフードクリエーター)
の近況&プロフィールはこちらから!
贈った相手から必ずお礼がくるプリン!お中元・夏ギフトに最適!大人気プリンのギフトセット販売中!
お中元に最上級の贈り物!『高級桐箱入り』最高級松阪牛100%の贅沢なハンバーグ!
特別なギフトを贈る際や自分へのプレゼントの際にも活用できます
新着グルメ&スイーツ | 肉・ハム・ソーセージ |
魚介類・シーフード | 洋菓子・スイーツ |
和菓子・和スイーツ | パン・ジャム・シリアル |
おかず・お惣菜 | 鍋 |
醤油・だし・調味料 | 麺類 |
米・粉類 | 卵・チーズ・乳製品 |
フルーツ・果物 | 野菜・きのこ |
缶詰・瓶詰 | ドリンク |
日本酒・焼酎・梅酒 | ビール・ワイン・洋酒 |
口コミ待ち商品 | |
ギフトシーンで探す | |
シチュエーションで探す | |
地域で探す | |
価格帯で探す |