「身体にやさしいものが食べたいなぁ…」
何かとイベントごとが多くなる冬。
連日の外食や飲み会などによる身体の疲れを感じる方もいるのではないでしょうか?また、外で子供と公園で遊んでいる最中など、厳しい寒さを感じるたびに、食べたくなる体にやさしい食事。
そんな時!我が家で重宝しているのが、タイシさんの日光生ゆばです。
私がこちらの生ゆばをおすすめする理由は2つ。
1)汲み上げ湯葉しか使わない!
タイシさんの生ゆばは、釜の中で一番最初にできたもののみ。つまり、一つの釜から1枚しか作られていないとっても贅沢な生ゆばなんです。
2)厳選素材で作っています!
シンプルなものだからこそ、使用する食材にこだわられています。甘み成分とイソフラボンが豊富といわれる北海道大豆と日光連山のおいしいお水だけを使用。
このタイシさんならではのこだわりは、生ゆばをひと口味わえば納得できるはず。
食べ方はシンプルに、わさびとしょうゆや備え付けのつゆにつけてお刺身として食べるのはもちろんおいしいですが、いろんな料理に加えてみてもおいしいです。
生ゆばは豆乳の中に入っていますので、同じ豆類の豆乳やみそベースのものと相性抜群。豆乳シチューのトッピングしたり、豆乳や味噌でだしを作った鍋に加えたり。大豆本来の甘みとクリーミーさが味わえます。
なかでも我が家で好評なのが「あんかけゆば」です。しょうゆとみりんで味をととのえた和風だしに片栗粉などでちょうどよいとろみをつけます。そこに生ゆばを取り出して加え、ひと煮すれば完成です。
ごはんにかければ「あんかけゆば丼」に、おかゆにかければ胃にも優しい「あんかけゆばがゆ」、うどんやそうめんなどにかけてもおいしくいただけます。手早く簡単に作れるのに、身体にやさしく温まるメニューなので、これからの時期におすすめです。
実はこのメニューが我が家で定着したのは、息子の離乳食がきっかけでした。
離乳食のバリエーションに悩んでいた時、冷凍しておいた和風だしで作った「あんかけゆばがゆ」が息子に大ヒット。驚くほどパクパク食べてくれたのを覚えています。大人には濃い目に味を調えればOK!離乳食に悩んでいる方も、ぜひ一度お試しください!
早乙女孝子さん
(薬膳料理研究家)
の近況&プロフィールはこちらから!
お中元・夏ギフトに極上のアイスクリームを!開発期間500日以上のこだわり抜いたアイスクリーム
一つ一つ丁寧に焼き上げた数量限定のバスクチーズケーキです。
お中元に最上級の贈り物!『高級桐箱入り』最高級松阪牛100%の贅沢なハンバーグ!
新着グルメ&スイーツ | 肉・ハム・ソーセージ |
魚介類・シーフード | 洋菓子・スイーツ |
和菓子・和スイーツ | パン・ジャム・シリアル |
おかず・お惣菜 | 鍋 |
醤油・だし・調味料 | 麺類 |
米・粉類 | 卵・チーズ・乳製品 |
フルーツ・果物 | 野菜・きのこ |
缶詰・瓶詰 | ドリンク |
日本酒・焼酎・梅酒 | ビール・ワイン・洋酒 |
口コミ待ち商品 | |
ギフトシーンで探す | |
シチュエーションで探す | |
地域で探す | |
価格帯で探す |