おいしいだしの取り方は時間と手間がかかる上、結構難しい作業です。
だしは料理の決め手と言われますが、茅乃舎だしは水にだしパックを1
袋入れて火にかけ、沸騰したら数分煮出すだけ。お手軽で簡単、しかも
とびきりおいしいだしが取れるので感動します。一度使うと、必ず誰か
にお薦めしたくなりますよ。
【おすすめの使い方】
茅乃舎だしを使って、初めて挑戦した料理は「たこ飯」。だしパックを
破いて、中身を出して使います。海のものからつくられただしが、海の
もののおいしさをしっかり引き立ててくれると実感できる一品です。ま
た、卵のクリーム色をきれいに活かせる茶碗蒸しもおすすめです。秋に
は贅沢に栗と松茸を入れてつくります。
菅井かおるさん
(食と暮らしを楽しむ!「美食手帖」主宰)
の近況&プロフィールはこちらから!
お中元に最上級の贈り物!『高級桐箱入り』最高級松阪牛100%の贅沢なハンバーグ!
8月31日〜7日間、渋谷モディ1F期間限定ショップ出店!皆様にお会いできるのを楽しみにしております!
\早割クーポン配布中/とっておきのスイーツでグルメな夏のご挨拶♪グランプラスのサマーギフト特集
新着グルメ&スイーツ | 肉・ハム・ソーセージ |
魚介類・シーフード | 洋菓子・スイーツ |
和菓子・和スイーツ | パン・ジャム・シリアル |
おかず・お惣菜 | 鍋 |
醤油・だし・調味料 | 麺類 |
米・粉類 | 卵・チーズ・乳製品 |
フルーツ・果物 | 野菜・きのこ |
缶詰・瓶詰 | ドリンク |
日本酒・焼酎・梅酒 | ビール・ワイン・洋酒 |
口コミ待ち商品 | |
ギフトシーンで探す | |
シチュエーションで探す | |
地域で探す | |
価格帯で探す |