この度ご紹介させていただくのは、森と海のあいだのトージバさんの生マーガオです。
マーガオ(馬告)というスパイスを、皆さまご存知でいらっしゃいますでしょうか? マーガオは「クスノキ科、ハマビワ属」の植物で、正式名称は「山胡椒」です。幻の香辛料とも言われるマーガオは、台湾の「ダイヤル族」という民族が住む山(海抜1500メートルの山麓地帯)で採取されているとても貴重なスパイスです。
世界各国の料理人がマーガオに魅了され、最先端のお料理に取り入れています。最近は、日本のレストランでも見かけられることが多くなってきました。私がマーガオを初めて知ったのも外苑前にあるエスニック料理店でお食事をした時です。
初めて口にしたときに、衝撃的な印象が残りました。見た目は黒胡椒のようですが、山椒のような軽い刺激と少しのほろ苦さ、そしてレモングラスのような爽やかさを持つ、とても不思議な香辛料です。
爽やかなのに強烈な印象を残すマーガオに、一瞬で虜になった私は、自分で料理をするときに使ってみたいと思い、探してみました。
今でこそマーガオの存在が少しずつ知られるようになってきましたが、当時は原産国の台湾に旅行した時でさえ、簡単に手に入ることはできませんでした。
検索に検索を重ねてたどり着いたのが、森と海のあいだトージバさんの生マーガオ。
こちらのマーガオは乾燥したものではなく、塩漬けにした生のマーガオです。乾燥のものよりも、生のものは独特の風味を活かすことが出来ると思います。
こちらを取り寄せてどんなお料理に使うかと言いますと、ステーキのソースやアクセントとして、他にはソーセージや餃子に練り込んだり、スープの風味漬けに。ホームページを拝見しますと、コーヒーに入れたりスイーツに添えたりと、他にもいろいろな使い方ができるようです。料理にも飲み物にも、これ一つでいつものお料理が見違えるほど。
近隣国の台湾のスパイスは、日本人の舌にも違和感のなく味わうことが出来ます。初めて口にする味わいは、海外旅行をするような気分になります。一粒で豊かに広がるお料理。一粒で感激や喜びをもたらすマーガオを、ぜひ皆様もお試しください!
岩住ゆうこさん
(株式会社Her Style 代表)
の近況&プロフィールはこちらから!
一つ一つ丁寧に焼き上げた数量限定のバスクチーズケーキです。
お中元・夏ギフトに極上のアイスクリームを!開発期間500日以上のこだわり抜いたアイスクリーム
お中元に最上級の贈り物!『高級桐箱入り』最高級松阪牛100%の贅沢なハンバーグ!
新着グルメ&スイーツ | 肉・ハム・ソーセージ |
魚介類・シーフード | 洋菓子・スイーツ |
和菓子・和スイーツ | パン・ジャム・シリアル |
おかず・お惣菜 | 鍋 |
醤油・だし・調味料 | 麺類 |
米・粉類 | 卵・チーズ・乳製品 |
フルーツ・果物 | 野菜・きのこ |
缶詰・瓶詰 | ドリンク |
日本酒・焼酎・梅酒 | ビール・ワイン・洋酒 |
口コミ待ち商品 | |
ギフトシーンで探す | |
シチュエーションで探す | |
地域で探す | |
価格帯で探す |