果のしずく・フルーツ水ようかん 6本入り
菓子香房 大阪・甘泉堂
![]() |
|
味 | |
パッケージ | |
コスパ | |
見た目 | |
ギフトにおすすめ | |
リピートしたい! |
「果のしずく」、高級感のある化粧箱に入って到着しました(*'▽')
箱を開けると、お洒落な瓶に入った色とりどりの水ようかんが登場し、どれを食べようか迷ってしまいます♪
水ようかんと言えば、プラスチック容器や竹の器に入った小豆や抹茶味が定番ですが、こちらは一見ジャムの詰め合わせのような可愛らしさで、トラディショナルなイメージを覆す斬新なビジュアルが魅力的です。
冷たい麦茶といっしょに早速頂いてみると、手亡豆のほっこりした風味の中にもフルーティーな果汁感が楽しめ、ゼリーと水ようかんを融合させたような瑞々しさがあります!
水ようかんは後味がもったりするものがありますが、「果のしずく」は後味もすっきり爽やかで暑い日のおやつにもぴったりですね。
適度な酸味がアクセントになっており、普段あまり和菓子を食べない方にも食べやすく、ベースとなる手亡豆の風味もきちんと感じられるので、和菓子好きな方ももちろん満足できるお味です。
バラエティ豊かな5種類の詰め合わせで、まるでカクテルのようなトロピカルなフレーバーばかりなので、家族団欒や女子会の手土産として食べ比べしても盛り上がりますね!
「トロピカルフルーツ」
一口食べたら気分は南国!
パイナップル、バナナ、マンゴー、パッションフルーツのピューレが入っており、ミックスジュースが水ようかんとコラボしたような斬新な味わいです。
パイナップルのほのかな酸味とバナナの甘味がバランスよく調和し、濃厚だけどさっぱりと食べやすいです。
「カシス&オレンジ」
色鮮やかで大人っぽく、見た目も香りも華やかです。
カシス8、オレンジ2で味付けされているということで、オレンジの酸味よりもカシスの濃厚な風味が際立ち、がんばった一日のご褒美スイーツにぴったりのリッチな味わいです。
「マスカット」
5種類の中でいい意味で一番クセがなく、さっぱりと食べやすい印象です。
フルーティーな水ようかんはちょっと・・・という方も、まずマスカットから食べて頂くと馴染みやすいと思います。
「ピーチ&ピンクグアバ」
ピンク色でとってもキュート、女子力の高い水ようかんです。
どちらかというとグアバよりもピーチの存在感が強く、ピーチネクターを彷彿させるような味わいです。
個人的にはちょっと香りが強めだったので、もう少し香り控えめだとより食べやすいと感じました。
「マンゴー」
アルフォンソマンゴーと沖縄マンゴーをブレンドするこだわりで、マンゴーがそのまま水ようかんの中に凝縮したような濃厚なお味です。
マンゴー好きの方も納得の、正真正銘マンゴースイーツです!
和菓子の水ようかんを想像しながら食べると、最初はギャップに少し戸惑いますが、段々マンゴーのとろけるような甘みが病みつきになってきます。
よく冷やしてさっぱりと頂くもよし、常温でほっこり甘みを楽しむもよし、気分次第で食べ方を変えてみるのもいいですね。
「果のしずく」という名前通り、フルーティーで瑞々しい水ようかんなので、夏のギフトにぴったりだと思います。
家庭用はもちろん、変わり種スイーツが好みの方へのプレゼントにもお薦めしたいです。
見たことのない新感覚スイーツなので、新しいものに敏感な方にも喜んで頂けるギフトだと思います。
更新日:2016年07月29日
2月7日放送テレビ朝日「マツコ&有吉かりそめ天国」にて古都の元祖焼餃子をご紹介いただきました!!
【ギフトにもおすすめ】ミルク、スイート、ビター3種のチョコレートを食べ比べできる、濃厚なプリンです。
【イースター】卵の形がかわいい!国際大会優勝の経験を持つショコラティエの季節限定ホテルショコラ
新着グルメ&スイーツ | 肉・ハム・ソーセージ |
魚介類・シーフード | 洋菓子・スイーツ |
和菓子・和スイーツ | パン・ジャム・シリアル |
おかず・お惣菜 | 鍋 |
醤油・だし・調味料 | 麺類 |
米・粉類 | 卵・チーズ・乳製品 |
フルーツ・果物 | 野菜・きのこ |
缶詰・瓶詰 | ドリンク |
日本酒・焼酎・梅酒 | ビール・ワイン・洋酒 |
口コミ待ち商品 | |
ギフトシーンで探す | |
シチュエーションで探す | |
地域で探す | |
価格帯で探す |