天然山菜 コシアブラ300g
天然きのこ・山菜の奥会津旬彩館
![]() |
|
味 | |
パッケージ | |
コスパ | |
見た目 | |
ギフトにおすすめ | |
リピートしたい! |
コシアブラという山菜の名前を聞いたことも無い人は多くいると思いますが、「山菜の女王」という異名を持つぐらいに美味しい山菜です。タラの芽やウドと同じ山菜仲間であり、沖縄以外の全国で自生しています。温かい場所では4月の初旬頃から、寒い地域では5月の初旬から下旬頃が旬になります。
こちらのお店は様々な天然きのこ・山菜を取り扱っている専門店なので、実に品質の高い商品が送られてきました!山菜というと少し色合いが暗めの物が多いですが、コシアブラは新緑を思い浮かべる程キレイな色をしていました。本製品はダンボールに新聞紙で優しく詰められてありましたが、他に何も入っていませんでしたので、お金を払って買った人は少し拍子抜けするかもしれません。出来れば、コシアブラの山菜の食べ方の紙などが付いていると嬉しかったです。
折角なので、生のままで食べてみましたが、そのままでも癖とアクが少なく、料理しがいのある素材ということがすぐにわかりました。今回は定番の「天ぷら」に加えて、「あさりとコシアブラの酒蒸し」の2品を紹介します。
まずはコシアブラの下処理。
付け根のハカマを取って使います。天ぷらの場合ではアクを抜く必要がありませんが、その他の料理ではアク抜きしたほうがいいと思います。アク抜きは水に対して2%の塩を加えて、沸騰させている中に1~3分茹でます。その後、冷水に落とし、水にさらします。料理の方法に合わせて、茹でる時間を変えてみるのもいいでしょう。
コシアブラの天ぷら
コシアブラの天ぷらは下茹でなどの下準備はいらず、天ぷら衣につけて揚げるだけです。美味しく揚げる方法としてはサッと衣をつけることです。衣が厚いとコシアブラの風味が薄くなってしまいます。又、1本1本が小さく見えますが、二つまとめて揚げてしまうと意外と大きいので、1本ずつ揚げるだけでも十分な大きさになります。
あさりとコシアブラの酒蒸し
下茹でしたコシアブラを用意し、鍋に塩・水・酒・針生姜を入れ、あさりだけを蒸します。あさりが開き始めたら、コシアブラを入れ、ひと煮立ちさせます。コシアブラの味とクセがあさりの旨味と相性がいいので、試してみてください。
総評
300gで2000~3000円の値段になりますが、思いの外量が多いので、高いと思いはしませんでした。コシアブラの味は非常に良く、アクとクセが少なく、食べやすい山菜ですので、山菜を食べ慣れていない方でも美味しく食べられると思います。山菜は鮮度が落ちやすいので配達後はすぐに食べるようにしましょう。オススメの食べ方はやはり定番の天ぷらですが、和え物に使ってみても美味しく食べられるので、メニューを考えてから、1回で食べ切れるようしましょう。
ダンボールと新聞紙だけの包装だったので、購入した人が開けた時に少し残念がると思いました。出来れば、手紙や下処理の仕方、調理方法なども記載されているものが欲しいです。
更新日:2017年05月14日
5/11まで『ハンバーグ』購入で、『フレンチ角煮・とろける豚軟骨』を入力するとプレゼントします。
「いつもありがとう」の気持ちを込めて贈りたい。母の日に老舗茶舗の濃厚抹茶スイーツはいかがですか?
ギフトアワード2025受賞記念キャンペーン5/11まで先着30名様にプレゼント!
新着グルメ&スイーツ | 肉・ハム・ソーセージ |
魚介類・シーフード | 洋菓子・スイーツ |
和菓子・和スイーツ | パン・ジャム・シリアル |
おかず・お惣菜 | 鍋 |
醤油・だし・調味料 | 麺類 |
米・粉類 | 卵・チーズ・乳製品 |
フルーツ・果物 | 野菜・きのこ |
缶詰・瓶詰 | ドリンク |
日本酒・焼酎・梅酒 | ビール・ワイン・洋酒 |
口コミ待ち商品 | |
ギフトシーンで探す | |
シチュエーションで探す | |
地域で探す | |
価格帯で探す |