小法師
上菓子司 会津葵
![]()
何度転んでも起き上がる、会津の民芸、起き上り小法師は縁起もの。
その起き上り小法師をかたどったこのお菓子は、小さくてかわいいフォルムが気に入っています。
つまんで口に入れると、ほろりと和み、もうひとつ食べたくなるのはシンプルで上質な甘味だから。
小豆餡と希少な白小豆の黄身餡の2種類あります。
石衣(砂糖衣)で餡がうっすらと透けて見える様子は、雪の情緒を表現したものだそうです。
八角形の紙の小箱に詰められたお菓子に混じってひとつだけ、会津の郷土玩具の小法師さまが入っています。
指先で転がして、お茶を一服楽しめば、こんなに小さなお菓子なのに「よーし、あとひと頑張り」という大きなチカラが湧いてくるから、不思議。
食べ終わっても飾っておけるから、淋しくないところがまた、いいのです。
更新日:2015年03月12日
【GAKU冬ギフト2025】お歳暮ギフトセット今年1年のありがとうをGAKUに込めて贈りませんか?
「ブラックフライデー」最大30%OFFで商品が購入できるお得なチャンス!!
クリスマス限定:黒毛和牛ローストビーフ入りセット登場!販売数量に達し次第終了
| 新着グルメ&スイーツ | 肉・ハム・ソーセージ |
| 魚介類・シーフード | 洋菓子・スイーツ |
| 和菓子・和スイーツ | パン・ジャム・シリアル |
| おかず・お惣菜 | 鍋 |
| 醤油・だし・調味料 | 麺類 |
| 米・粉類 | 卵・チーズ・乳製品 |
| フルーツ・果物 | 野菜・きのこ |
| 缶詰・瓶詰 | ドリンク |
| 日本酒・焼酎・梅酒 | ビール・ワイン・洋酒 |
| 口コミ待ち商品 | |
| ギフトシーンで探す | |
| シチュエーションで探す | |
| 地域で探す | |
| 価格帯で探す | |