母から教わり、お正月に合わせて、現在は私が用意するようになった「花びら餅」。
茶道の裏千家の初釜にも用いられる、新年を寿ぐおめでたい和菓子です。
白い求肥の中に、甘く煮たごぼうと薄紅色に染めた菱餅、白味噌餡が包まれているのが伝統的なスタイルですが、こちらのものは、白味噌餡をほんのり桃色に染め、「まめに過ごせるように」という願いを込めて黒豆を1粒入れているのがオリジナルです。
古来、宮中では長寿を祈る行事として、鏡餅の上に赤い菱餅を敷き、その上に鮎の塩漬けや野菜などをのせて食べる「歯固めの儀」が行われていました。
その風習が元になって生まれたのがこちらのお菓子。
鮎を表す蜜漬けのごぼうは少し歯応えがあり、白味噌餡のほのかな甘じょっぱさとも程よいバランス。
黒豆のしっとり感も加わり、やわらかな求肥にふんわり包まれ、相性よくまとまっています。
御年賀のご挨拶にはもちろん、タイミングを合わせて早めに入手し、帰省土産としてもいいですね。
平岩理緒さん
(スイーツジャーナリスト)
の近況&プロフィールはこちらから!
【夏季限定】ジャージー牛乳を使用した飲むプリン!凍らせても良し、冷んやりゴクゴクが止まらない!
【夏限定ケーキ】チーズを使っていないのにチーズケーキ!?「パッションとマンゴーのレアチーズケーキ」
\早割クーポン配布中/とっておきのスイーツでグルメな夏のご挨拶♪グランプラスのサマーギフト特集
新着グルメ&スイーツ | 肉・ハム・ソーセージ |
魚介類・シーフード | 洋菓子・スイーツ |
和菓子・和スイーツ | パン・ジャム・シリアル |
おかず・お惣菜 | 鍋 |
醤油・だし・調味料 | 麺類 |
米・粉類 | 卵・チーズ・乳製品 |
フルーツ・果物 | 野菜・きのこ |
缶詰・瓶詰 | ドリンク |
日本酒・焼酎・梅酒 | ビール・ワイン・洋酒 |
口コミ待ち商品 | |
ギフトシーンで探す | |
シチュエーションで探す | |
地域で探す | |
価格帯で探す |