初めてこの牛乳を飲んだときの味わいはしばらく経っても忘れることができません。卵と一緒で単に濃いだけの商品とは違い、この牛乳はあくまで素朴な、軽やかだけど味わいが深いのです。特に後味の余韻の長さと言ったら。。。
聞くと、搾乳の時間を除いて牛舎に牛はいないそうです。野山を歩き回り、牧草を食べて、自然の環境で生活をさせているというのが岩手県の中洞牧場の考え方なのです。
風味を壊さない牛乳の殺菌方法など、すべてにおいて自然にこだわっているからこそできる、昔ながらの牛乳。「はっ!」と思ったのが季節毎に味わいが変わるということ。確かに牛乳は牛が食べたものからできています。中洞牧場の牛乳は、牛がカロチンや水分を多く含む野シバを食べる夏には黄色を増してさっぱりした飲み口に。一方、雪に閉ざされ主に国産の乾草を食べる晩秋~春にかけては白く濃厚な味になるようです。
お子さんにも安心して飲ませて上げられる牛乳。お値段はちょっと高いですが間違いなくホンモノの価値がある商品だと思います。
嶋啓祐さん
(フードビジネスデザイナー)
の近況&プロフィールはこちらから!
8月31日〜7日間、渋谷モディ1F期間限定ショップ出店!皆様にお会いできるのを楽しみにしております!
【夏季限定】ジャージー牛乳を使用した飲むプリン!凍らせても良し、冷んやりゴクゴクが止まらない!
【お中元・夏ギフトに】送料無料キャンペーン開催中!牛たん料理 閣こだわりの味を贈ってみませんか?
新着グルメ&スイーツ | 肉・ハム・ソーセージ |
魚介類・シーフード | 洋菓子・スイーツ |
和菓子・和スイーツ | パン・ジャム・シリアル |
おかず・お惣菜 | 鍋 |
醤油・だし・調味料 | 麺類 |
米・粉類 | 卵・チーズ・乳製品 |
フルーツ・果物 | 野菜・きのこ |
缶詰・瓶詰 | ドリンク |
日本酒・焼酎・梅酒 | ビール・ワイン・洋酒 |
口コミ待ち商品 | |
ギフトシーンで探す | |
シチュエーションで探す | |
地域で探す | |
価格帯で探す |