お取り寄せの達人のオススメ!
塚田亮一さん(東京餃子通信 編集長)
秘伝のもっちり皮に包まれた甘みたっぷりキャベツ餃子
知る人ぞ知る餃子の町「宮崎県高鍋町」をご存知でしょうか。高鍋町では親戚や友人達との集まりには餃子を手土産で持っていく風習があるほど餃子が生活に根付いた町です。このため町内には多くの餃子専門店があります。
今回は、そんな高鍋町で50年以上続く老舗餃子専門店「餃子の馬渡」のもっちり生餃子をご紹介したいと思います。
私が始めて馬渡の餃子を食べた時には、まず皮のもっちりとした食感に驚きました。毎朝、その日の気温や湿度をみながら九州産と北海道産の2種類の国産小麦粉をブレンドし、時間をかけて練りこむ秘伝の製法により、独特のもっちり感を出しています。また、塩や余計な添加物は一切使っていないので、小麦そのものの味が楽しめます。
餡の具材はキャベツを中心とした野菜比率が高くてヘルシー。高鍋町はキャベツの産地でもあり、地元の契約農家で有機栽培、低農薬で育てられた甘くて良質なキャベツがたっぷりと使われています。そこに宮崎県産のニラ、佐賀県産の玉ねぎ、宮崎県産のニンニクなどが足され、野菜の甘みを上手に活かし餃子に仕上げてあります。
野菜中心の餃子なのに旨味がしっかりと感じられるのも「餃子の馬渡」の餃子の特徴です。その秘密は牛豚の合い挽肉と自家製ラード。豚肉に加えて牛肉を使うことによってコクを出しています。また、ラードも県内産の上質な豚腹脂を使い自社で精製するというこだわり。これによって、脂っこくさせずに強い旨味を出しているのです。
このラードは餃子を焼くときにも使います。焼き用のラードがついてくるので、それを溶かして使います。ラードで焼くことによって誰でも簡単にカリッと餃子を焼くことができますよ。
カリッと焼けた餃子はごはんのおかずにも、ビールのつまみにもどちらとも相性抜群です。また、皮がしっかりしているので、焼き餃子以外にも揚げ餃子にするとサクサク食感になりますし、鍋料理に入れても餃子が崩れないといったように、色んな調理方法でも楽しめる餃子です。
ご自宅用はもちろんのこと、高鍋町の風習に習って、親戚や知人のちょっとした集まりの手土産に持っていくと喜ばれると思いますよ。
塚田亮一さん(東京餃子通信 編集長)
「餃子は完全食」のスローガンのもと、おいしい餃子を求めてどこまでも。首都圏はもとより、宇都宮や浜松などの日本全国の餃子タウン、さらには世界中の餃子風料理を日々食べ歩く餃子のスペシャリスト。「お願い!ランキングGOLD」の餃子のランキングの審査員など、TVやラジオにも多数出演。「マツコの知らない世界」で披露したオリジナルレシピの自作餃子も評判。
[ウェブサイト] 東京餃子通信