石丸さぬきうどん おとりよせセット
石丸製麺
![]()
誰もが知っている讃岐うどん、しかも明治37年から約100年もの長い間伝統を守り続けている名店のものとのことで、今回届くのを本当に心待ちにしておりました。一口にうどんと言いましても、スーパーや100円均一のコンビニなどで量販されているパックになったうどんなど日常にはさまざまありますが、こちら石丸製麺さんのうどんを食べてからは、その違いに思わず納得させられてしまいました。
まず、そのようなパックで売られているうどんには、時間が経ってからもモチモチ感を失わせないためにタピオカを混ぜるなどしていると聞いたことがあります。しかし、本場のものはそのモチモチ感の違いはもちろんのこと、何よりも麺のコシがまったく違うことに今回いただいてみて大変驚きました。この麺のコシは、量販されているうどんには絶対に出ないものなのではないでしょうか。
また、讃岐うどんと一口に言っても、太さや輝き、弾力などお店によっても特徴がありいろいろばバリエーションがあると聞きますが、石丸製麺さんのうどんはその一つ一つが絶妙のバランスでなっており、香り、繊細な舌触り、のど越しの良さ、噛み応えなど、どれをとっても猛烈に食感を刺激するものであると感じました。更に、麺の表面が非常に艶々で滑らかなため、今の夏の暑い時期にちょうどよく冷たくいただくのが最高だと思いました。
今回は、最初の一杯は冷たく生醤油でシンプルにいただき、半分は釜玉うどんにしていただきました。三重県の伊勢うどんなどで同様に生卵をとき崩したものは食べたことがあるのですが、讃岐うどんですとやはりコシが違うため、個人的には本当に断然讃岐うどんの方が合っていると感じました。とにかくうどんのコシをストレートに楽しめまると思いました。手打ち以上の最高級の味であると実感いたしました。
更新日:2013年08月02日
【新発売!】フランス料理の頂点を極めた三國清三氏監修による「三國清三のまかない飯」12ヵ月頒布会。
まるで生花のような透明感のボックスフラワーケーキ。大切なお花は一枚一枚、丁寧に絞らせていただきます。
【大好評発売中】茶葉が違う高級ルイボスティー!飲みやすくて女性におすすめ是非一度お試しください
| 新着グルメ&スイーツ | 肉・ハム・ソーセージ |
| 魚介類・シーフード | 洋菓子・スイーツ |
| 和菓子・和スイーツ | パン・ジャム・シリアル |
| おかず・お惣菜 | 鍋 |
| 醤油・だし・調味料 | 麺類 |
| 米・粉類 | 卵・チーズ・乳製品 |
| フルーツ・果物 | 野菜・きのこ |
| 缶詰・瓶詰 | ドリンク |
| 日本酒・焼酎・梅酒 | ビール・ワイン・洋酒 |
| 口コミ待ち商品 | |
| ギフトシーンで探す | |
| シチュエーションで探す | |
| 地域で探す | |
| 価格帯で探す | |