ミーニョ地方のパォンデロー(焼き菓子)
ポルトガル菓子店Castella do Paulo(カステラ・ド・パウロ)
味 | |
パッケージ | |
コスパ | |
見た目 | |
ギフトにおすすめ | |
リピートしたい! |
指定日に着きましたが、時間は午前中を指定していたのが午後1時を少し回った頃でした。 もしかすると、翌日からの大阪G20の為の遅延があったのかもしれません。
早速開封しました。
しっかりとしたギフトボックスにリボンがけされていて期待感が高まります。
ポルトガルのお菓子といえば、エッグタルトがまず思い浮かびますが、ホールケーキのイメージをあまり持っていないので、どんなケーキに会えるのかというワクワク感がいっぱいでした。
ふんわりと薄紙に包まれたその名も「パォンデロ―」は、思っていたよりも大きくてびっくり!なんでも大きな素焼きの型に入れて焼くとても素朴なお菓子だそうで、日本に渡ってからは「カステラ」に進化したそうです。
でも、見た目はカステラのように焼しめられておらず、フカフカで柔らかくて ナイフも入らないくらいです。
本場では手でちぎって食べるそうですが、それもうなずけるくらいのふんわり感です。
早速試食しました。
原材料は 卵、砂糖、小麦粉、ポルトガル産塩のみで 油脂が入っていないせいか、不思議と胃にもたれません。
カステラよりも、甘さがぐんと控えめで、軽くてもっちり食感が印象的でした。
まだあまり知られていないこの「パォンデロ」。
カステラの原型ではありますが、カステラよりも軽くてむしろ食べやすいお菓子だと思いました。
やはり柔らかすぎて ナイフで切りづらいのは、お客様にサーブするにはやや難しいと感じました。
更新日:2019年07月09日
【バレンタイン】メッセージカードが付けられる!そば粉のケーキやスイーツおやきが大好評!
Ark館ヶ森みなさまのおかげです!生産品プレゼントキャンペーン実施中です。詳しくはHPへ。
TBS東京空色さんぽで紹介されました!縁起の良いスイーツを全国へお届け♪
新着グルメ&スイーツ | 肉・ハム・ソーセージ |
魚介類・シーフード | 洋菓子・スイーツ |
和菓子・和スイーツ | パン・ジャム・シリアル |
おかず・お惣菜 | 鍋 |
醤油・だし・調味料 | 麺類 |
米・粉類 | 卵・チーズ・乳製品 |
フルーツ・果物 | 野菜・きのこ |
缶詰・瓶詰 | ドリンク |
日本酒・焼酎・梅酒 | ビール・ワイン・洋酒 |
口コミ待ち商品 | |
ギフトシーンで探す | |
シチュエーションで探す | |
地域で探す | |
価格帯で探す |