「自然栗・マロンブランテ」詰め合わせ
自然栗本舗
![]() |
|
味 | |
パッケージ | |
コスパ | |
見た目 | |
ギフトにおすすめ | |
リピートしたい! |
日本やヨーロッパなど幅広いジャンル、産地の栗のスイーツを試してきました。日本では岐阜の和菓子が有名ですが、以前トライした熊本産の栗の和菓子が印象的だったので、今回同じ産地を試してみたくなりました。
ガラスの瓶に入った商品なので、梱包はしっかり丁寧にこ気配りされていて、贈り物としても安心できるなと感じました。外側の箱を開けると、説明書きと手書きのカードがきれいにおさめられていました。
中身はまず丁寧に仕上げられた逸品という印象を受けます。「自然栗」、和栗の渋皮煮は、中国産の普通の甘栗の1.5倍はあろうかという大きさで、もちろん実欠けはありません。お皿に供するとツヤツヤと美しい。才色兼備とはこのことで、微妙に残された渋皮の風味、ほのかなシロップと栗自体の甘み、ほくっとした食感に魅せられます。中身も琥珀のような色合いで見た目も楽しめます。ひとつひとつ手作業で皮と筋を取り除いた丁寧な仕事が、宝石のような存在感と稀有な味わいを生み出しています。
紅茶とブランデーの風味を楽しむ「マロンブランテ」は、紅茶とブランデーの香り、シロップの甘みのバランスが見事で、まるで一流の菓子職人が何度も試行錯誤を重ねたようです。「自然栗」よりも食感がソフトで、モンブランの栗の部分ともマロングラッセとも、栗きんとんともちがう、唯一無二のスイーツに仕上がっていました。
ヨーロッパのマロングラッセは外側のお砂糖がじゃりじゃりした食感で甘さも強いですが、フレンチと和食の違いのように、本品は素材の旨みを洗練された技術で見事に引き出しています。アイスクリームに合わせようなど色々考えてアレンジの用意もしましたが、それだけで完結した、きわめて完成度の高い美味しさでした。自分で楽しむために、また本物嗜好のグルメな方にもぴったりのギフトになると思います。
特に懸念点ではありませんが、独特の風味のあるシロップを有効に活用できれば、と思いました。
更新日:2021年04月22日
静岡県浜松肴町発!クラフトチョコレート専門店の地元素材にこだわった期間限定「ボンボンショコラ」
【人気商品!】『ひじき白和えの素』限定で10%OFFセール開催中♪混ぜるだけの簡単調理で出来あがり!
母の日/おいしいギフトアワード2025お祝い部門銀賞!しっとり濃厚、上品な味わいの蜜芋パウンドケーキ
新着グルメ&スイーツ | 肉・ハム・ソーセージ |
魚介類・シーフード | 洋菓子・スイーツ |
和菓子・和スイーツ | パン・ジャム・シリアル |
おかず・お惣菜 | 鍋 |
醤油・だし・調味料 | 麺類 |
米・粉類 | 卵・チーズ・乳製品 |
フルーツ・果物 | 野菜・きのこ |
缶詰・瓶詰 | ドリンク |
日本酒・焼酎・梅酒 | ビール・ワイン・洋酒 |
口コミ待ち商品 | |
ギフトシーンで探す | |
シチュエーションで探す | |
地域で探す | |
価格帯で探す |