日本テレビ系「行列のできる法律相談所」で紹介の、福もち
更新日:2015.02.12

素材にこだわった優しい味。6種の変わり大福!
まだまだ寒さ厳しい時節ですが、2月と言えば暦の上ではもう春ですからね。気分的には少し春を感じたいものです。 そこで、こんな可愛らしい変わり大福はいかがでしょうか?埼玉県 桶川市の菓匠おき川が手掛ける「彩の福もち」は、小倉、抹茶、黒ごま、カフェオレの4種の大福と、苺や栗が入った2種の福餅のアソートになっており、気分でお好みの味を選ぶことができます。
冷凍で届くので、お餅が固くなったりしないかなぁと心配でしたが、冷蔵庫でゆっくり解凍した餅はふっくら柔らかく、餡や生クリームを優しく包んでいました。素材にこだわって作られた餡は甘すぎず優しい味に仕上がっており、いずれもやや小振りのサイズなので、ついついもう一つ食べたくなってしまうのが困りもの!
苺や抹茶は写真のとおり色が鮮やかで、それだけで春の気分を味わうことが出来ましたよ。ぜひ美味しい緑茶を用意して、お客様と色々な味を楽しみながら一足早い春を感じてください。
- 商品名
- 彩の福もち 6個入り
- 価格
- 1,560 円(税込・送料込)
- ショップ名
- 菓匠 おき川
- スペック
-
内容量:1個65g(4cm×4cm)の6個入(小倉、抹茶、黒胡麻、カフェラテ、苺、栗)
原材料: 白餡、小豆、米粉、砂糖、トレハオース、水飴、酵素、黒胡麻、コーヒー、宇治抹茶、生クリーム、洋酒など
賞味期限:冷凍で2週間