最近、改めてチョコレートという食べ物にはまっています。チョコレートって本当に奥が深い!! 特に、Bean To Barをいろいろ試しているところです。Bean To Barとは、カカオ豆のセレクトから製造までを一貫して1人のショコラティエもしくは、一つのメーカーが手がけるチョコレートのことです。中でも、最近のお気に入りの1枚は、ダンデライオンのホンジュラスのシングルオリジンのチョコレート、「ワンプゥ, ホンジュラス70%」です。
こちらのチョコレートは、チョコレートの世界の最高峰の品評会「インターナショナル・チョコレート・アワード2018」で見事、賞を受賞したチョコレートです。
チョコレートらしいと言えばチョコレートらしい食べやすいチョコレートではあるのですが、その中にいろんな味わいが見え隠れするのがすごくおもしろいんです。甘みの後のフルーティさを感じる酸味が顔を出します。
Bean To Barのチョコレートにはまる前までは、チョコレートは甘いイメージしかなかったので、「チョコレートに酸味!? それっておいしいの!?」っていう感じだったんですが、それがおいしいんですよ!!
確かにBean To Barのチョコレートの中にはちょっとクセが強いかなというものもありますが、こちらの「ワンプゥ, ホンジュラス70%」は、非常に美味しい酸味なんです。また香りが素晴らしい。芳醇で花のような華やかな香りです。賞を受賞したというのも納得です。Bean To Bar初心者さんにもおすすめしたい1枚です。
実は、同じくダンデライオンの「アナマライ, インド70%」にも挑戦してみたんですが、どちらもカカオ70%と同じ割合なのに、全く違う味なんです。色もだいぶ違いました。インドの方は、凝縮されたような酸味と苦みが特徴で、ちょっと上級者向けな感じがしました。
チョコレートの概念がいい意味で壊れる、おもしろいチョコレートに出会えるお店ダンデライオン。もっと他のチョコレートバーにも挑戦してみたいです。
sakko*さん
(お取り寄せレビューブロガー)
の近況&プロフィールはこちらから!
夏の贈り物にいかがですか?伊勢屋與兵衛御中元木箱「夏雲奇峰」(かうんきほう)(期間限定)
マリトッツォの次はこれ!イタリア生まれの生ドーナツ「ボンボローニ」お中元などギフト対応可能です!
雑誌Hanako 2021年下半期「ときめくスイーツ大賞」お取り寄せ部門受賞「とろ生チーズケーキ」
新着グルメ&スイーツ | 肉・ハム・ソーセージ |
魚介類・シーフード | 洋菓子・スイーツ |
和菓子・和スイーツ | パン・ジャム・シリアル |
おかず・お惣菜 | 鍋 |
醤油・だし・調味料 | 麺類 |
米・粉類 | 卵・チーズ・乳製品 |
フルーツ・果物 | 野菜・きのこ |
缶詰・瓶詰 | ドリンク |
日本酒・焼酎・梅酒 | ビール・ワイン・洋酒 |
口コミ待ち商品 | |
ギフトシーンで探す | |
シチュエーションで探す | |
地域で探す | |
価格帯で探す |