4つの国産野菜(玉ねぎ・にんにく・キャベツ・にんじん)を加えた「鶏野菜だし」です。「鶏野菜だし」 は、鶏だしに4つの野菜をプラス。コンソメのような「洋風だし」としてはもちろんのこと、個袋の中身を粉末調味料として、炒め物などにも利用できます。科学調味料、保存料無添加なので、幅広い年齢層にもお勧めです。
「華味鳥の鶏だしをつくりたい」。
そんな想いで始めた鶏だしづくりは、試行錯誤の連続でした。
目指したのは、、華味鳥をそのまま使っただしづくり!それにはどのような方法があるのか、模索に模索を重ねました。
その時参考となったのは、鹿児島にあるかつお節工場での試作。そこでは華味鳥のどの部分がだしに適しているか、ささみ、むね肉などあらゆる部位を節(ふし)にしていただきました。結果たどり着いたのが鶏がらでした。「よろずだし」は、オリジナルの燻し製法で、鶏がらを主原料に造りあげました。
長年の夢だった華味鳥の鶏だしを、この機会にご賞味いただけると幸いです。
試行錯誤を繰り返し、遂にできあがった、「博多華味鳥よろずだし」
華味鳥の「鶏だしをつくる」。その想いで始めた鶏だしづくりは、試行錯誤の連続でした。目指したのは、華味鳥をそのまま使っただしづくり!それにはどのような方法があるのかを模索しました。参考となったのは、鹿児島にあるかつお節工場での試作。そこでは華味鳥のどの部分がだしに適しているか、ささみ、むね肉などあらゆる部位を節(ふし)にして、試しました。その結果たどり着いたのが鶏がら。ということで今回ご紹介する「よろずだし」は、華味鳥の鶏がらを主原料にオリジナルの燻し製法で造りあげました。長年の夢だった華味鳥の鶏だし。ご賞味いただけると幸いです。
鶏野菜だし(各8g×8個入り)計3パック
※こちらの商品は「鶏だし×2パック、鶏野菜だし×1パック」→「鶏野菜だし×3」に変更になりました。モニター審査は「鶏だし×2パック、鶏野菜だし×1パック」時に行いました(2021年11月追記)
手軽に味わえる美味しい鶏だし
by yamamotoさん
(山梨県・40代・女性)
![]() |
なんでも美味しいよろずだし
by つんあすままさん
(神奈川県・50代・女性)
![]() |
これだけあれば簡単な料理も高級感が!
by megmaruさん
(東京都・30代・女性)
![]() |
鶏だしが自宅で簡単に取れる♪
by 蟹子さん
(埼玉県・30代・女性)
![]() |
だしパックの中身も食べられる鶏だし
by かろりさん
(神奈川県・40代・女性)
![]() |
【父の日におすすめ!】マロンの割合39%の濃厚なマロングラッセアイスクリームをお楽しみください!
お中元、夏のギフトに博多鉄なべ餃子(鉄鍋付)はいかがでしょうか。無料でのしをつけることが出来ます。
神戸の人気お肉屋さんとのコラボ!当店の白菜キムチと相性抜群のスペシャルホルモンミックスセットです。
新着グルメ&スイーツ | 肉・ハム・ソーセージ |
魚介類・シーフード | 洋菓子・スイーツ |
和菓子・和スイーツ | パン・ジャム・シリアル |
おかず・お惣菜 | 鍋 |
醤油・だし・調味料 | 麺類 |
米・粉類 | 卵・チーズ・乳製品 |
フルーツ・果物 | 野菜・きのこ |
缶詰・瓶詰 | ドリンク |
日本酒・焼酎・梅酒 | ビール・ワイン・洋酒 |
口コミ待ち商品 | |
ギフトシーンで探す | |
シチュエーションで探す | |
地域で探す | |
価格帯で探す |