ふりかける潮鰹
伊豆うまいもん本舗
学生時代、バイクで全国を回った。その時、伊豆の海の綺麗さに感動したことがきかっけで、夏休みにバイトをし、貯めたお金で温泉巡りをした。
あれから30年近くたった今、仕事で伊豆に訪れることになった。また、あの海が見られる。
当時とは違い、今回はバイクではなく、新幹線で三島まで。乗り換えて修善寺に。そこからバスで1時間30分。久しぶりに訪れた伊豆は、夕陽の町「西伊豆町」だ。
旅の目的は、カツオ節の起源ともいわれる「潮鰹」の製造現場への取材。西伊豆の田子では、縄文時代からカツオ漁が行われていた。1300年以上も昔の時代から、カツオ節の製造が行われていたとか。
「潮鰹」は、カツオを丸ごと塩に漬けこみ、乾燥させて作られるカツオの乾干し塩蔵品だ。生産者は、田子にあるカネサ鰹節商店。その日は、解凍した丸のカツオの頭を切り落とし、さばいて網籠に入れ、茹でる作業が行われていた。
創業1882年のカネサ鰹節商店。5代目店主の芹沢さんに、潮鰹を料理の食材として活用する食べ方を教えてもらう。
地元で潮鰹は正月の神棚に供えられる保存食。そのまま炙って食べると塩辛い。だから、そのまま食べるのではなく、調味料として活用するのがいい。炊き立てのごはんにかけたり、お茶漬けにしたり。小さく刻んでごはんと炒めれば絶品チャーハンに。
そんな、潮鰹そのものを粉末にした調味料がカツオ風味満載の「ふりかける潮鰹」だ。潮鰹が手軽に料理に活用できる。炊き立てごはんに振りかけて作るおにぎりは絶品。唐揚げや天ぷらなどの揚げ物に、パラりとかけてもいい。豆腐、炒飯からパスタまで、パパっとかけるだけでカツオのうま味が加わり、絶妙な味になる
20代のころの旅の思い出は、バイクを乗りながら見た景色だった。それが今では、地元の人の仕事や生活とともに生まれる味や香りになった。カツオ節を味わうたびに、西伊豆を思い出す。次は家族で夕陽を見に行こう。
更新日:2020年09月16日
GAKUの職人が手掛けた、大人向けの極上な焼菓子「ティグレ」をぜひお試しください!
〈11月25日まで〉早期申込&早期発送でポイント10倍!ネット限定のギフトセットが登場!
【冬だけの特別!】生地のふんわりとした柔らかな口どけと とうもろこしの甘味が広がるポタージュおかき
新着グルメ&スイーツ | 肉・ハム・ソーセージ |
魚介類・シーフード | 洋菓子・スイーツ |
和菓子・和スイーツ | パン・ジャム・シリアル |
おかず・お惣菜 | 鍋 |
醤油・だし・調味料 | 麺類 |
米・粉類 | 卵・チーズ・乳製品 |
フルーツ・果物 | 野菜・きのこ |
缶詰・瓶詰 | ドリンク |
日本酒・焼酎・梅酒 | ビール・ワイン・洋酒 |
口コミ待ち商品 | |
ギフトシーンで探す | |
シチュエーションで探す | |
地域で探す | |
価格帯で探す |