博多もつ鍋 あごだし醤油味(3~4人前)
博多の味 やまや
梱包を開けると、もつ、スープ、調味材、ラーメンと別々にパックされているので、即冷凍庫へ入れることができます。「おいしく作るコツ」レシピ。ここには、もつ鍋を作る時のポイントがわかりやすく書かれているので、これさえあればホントに簡単にもつ鍋ができます。用意するのは、キャベツ、ニラー、もやし、お豆腐と入手しやすい食材ばかりなので至って手軽です。あとは順番に従って、鍋に食材を投入するだけ!そして鍋にふたをして待つこと5分。醤油風味に野菜の香り、なにより白いコロコロのもつがスープの中で吹き上がっていて、心地よい甘い脂の香りが食欲をそそります。野菜もいいけど、やっぱり最初はもつ!コロコロの白もつをすくって、口に入れた途端、歯応えを感じる弾力とぷるぷるの食感が何とも言えず、噛むと中からもつ汁(?)がはち切れて甘さと旨みが広がります。今のが本物だったかどうか確かめたくなってもう一度もつを試すと、さらに旨みを増した確かな旨みが、もっと口の中に広がります。ここで野菜。十分にスープが浸みたキャベツ、ニラ、もやし達には、もつとスープのいいとこ取りした、旨み、甘さに加わり、程良いシンナリ感、シャキシャキ感があり、食べ応えがあります。そして〆には、ラーメンです。もつを楽しんだ後で、冷凍のラーメンを投入するだけ。あっという間に、もつ鍋ラーメンのできあがり。さっきまで存分に楽しんだもつ鍋のラーメンです。ふふふ、想像以上ですよ。そろそろ暖かくなってきて、お鍋も終わりかなと思っていた頃でしたが、ちょっと花冷え、肌寒さを感じたら、アツアツお鍋を楽しむのも良いです。博多で本場ものを食して以来、何度かお取り寄せしてみましたが、その美味しさ(と言うより、うまさ?)を再現する程のものには出会えず、もつ鍋のお取り寄せは諦めかけていました。「やまや」のもつ鍋、本場味が自宅で楽しめます。ホントです。
更新日:2013年08月02日
\新発売/毎月発売変わり種おやき!今月は「野沢菜クリームチーズ」王道の具材に革命が起きた!お試しあれ
\春の訪れを感じさる煌びやかな桜ゼリー/関山桜の花弁をまるまる包みました。プレゼントとしておすすめ!
2月7日放送テレビ朝日「マツコ&有吉かりそめ天国」にて古都の元祖焼餃子をご紹介いただきました!!
新着グルメ&スイーツ | 肉・ハム・ソーセージ |
魚介類・シーフード | 洋菓子・スイーツ |
和菓子・和スイーツ | パン・ジャム・シリアル |
おかず・お惣菜 | 鍋 |
醤油・だし・調味料 | 麺類 |
米・粉類 | 卵・チーズ・乳製品 |
フルーツ・果物 | 野菜・きのこ |
缶詰・瓶詰 | ドリンク |
日本酒・焼酎・梅酒 | ビール・ワイン・洋酒 |
口コミ待ち商品 | |
ギフトシーンで探す | |
シチュエーションで探す | |
地域で探す | |
価格帯で探す |