国産のこめ油と米粉でつくったグルテンフリーのクリームチーズスフレです。油脂類の中でも冷蔵で固まりにくいこめ油を使うことで、究極のなめらか食感を実現しました。オーストラリア産クリームチーズと、奈良県のブランド卵「白鳳卵」の濃厚な風味を最大限に活かした仕上りになっています。しっとりなめらか食感で、クリームチーズと卵本来の風味が楽しめます。
「ふわふわ、しゅわしゅわ」しっとりなめらか食感で、
クリームチーズと卵本来の風味が楽しめる。
【ご注意ください!】
あまりの美味しさに気づいたら全部食べてたなんてことも…。
『なめらかクリームチーズスフレ』は、油脂類の中でも冷蔵で固まりにくいこめ油を使うことで究極のなめらか食感を実現。
素材本来の美味しさを引き出すこめ油の特長によって、オーストラリア産クリームチーズと奈良県のブランド卵『白鳳卵』の濃厚な風味を最大限に活かした仕上りになっています。
クリームチーズ、白鳳卵、米粉、こめ油でしかできないチーズスフレを是非ご賞味ください。
※4~6人にちょうどいいサイズです。(約15cm・5号)
素材の美味しさを極限まで引き出すために自社製造の製菓・製パン用プレミアムこめ油「P&Bオイル」を使用しています。
★P&Bオイルとは
・独自製法により、米ぬかの中に豊富に含まれる機能性成分
「γ-オリザノール」をたっぷり含有した製菓・製パン用のプレミアムなこめ油です。
★ P&Bオイルを使うと
・キメのこまかい生地ができあがるため、しっとりとした食感になります。
・油のいやなニオイがしないため、素材本来の風味が活きます。
※P&Bオイルは乳化性に関する特許を取得しています。
(特許第6629395号)
※写真はイメージです。
当社が和歌山県伊都郡かつらぎ町に保有している
田圃で栽培したお米 ヒノヒカリを製粉して米粉にしています。
製粉は奈良県にある明治10年創業の老舗米粉メーカー『粉源』さまに依頼。
お米を水に浸し柔らかくしてから製粉する湿式製法によりデンプン損傷の少ない米粉が出来あがるため、よりなめらかで軽い食感のスイーツに仕上ります。
鶏卵は奈良県五條市『さかもと養鶏』さまの白鳳卵を採用。
若い姉妹が経営を担う同社は「おいしい卵でみんなが幸せに」
「おいしい卵は、健康な鶏から」をモットーに養鶏に励まれています。
餌はもちろんのこと、飼育環境や健康管理など細部にまで気を配って育てられた鶏から産まれた卵は臭みがなく、コクと甘みがたっぷりつまって美味しいと評判です。
奈良県鶏卵品評会で最優秀賞にも選ばれたブランド卵の美味しさは、素材の良さを引き出す築野食品工業のこめ油によって最大限まで活かされています。
「新しいお米のカタチ」 - come×come(コメトコメ)は小麦粉を使わないグルテンフリースイーツ。国産こめ油メーカー「つの食品」が新しい価値をご提供するブランドです。主原料の米粉とこめ油はお米同士だから相性抜群。お米本来のおいしさを味わえる、からだに優しい焼き菓子です。
余計な添加物は使わずシンプルな原材料をチョイス。油特有のクセやにおいがほとんどないこめ油だからこそ、素材おいしさをすべて余すことなく引き出しています。「もちもち」「しっとり」「サクサク」など、スイーツによって米粉の食感の違いを楽しんでいただくことにもこだわりました。
お客様に「至福のお米スイーツ体験」を提供してまいります。
![]() |
![]() |
![]() |
保存料などを使用しておらず、風味が損なわれないように冷凍便でお届けするため、冷蔵庫で解凍してからお召し上がりいただくのが基本ですが、半解凍でアイスケーキのようにしても美味しくお召し上がりいただけます。
★「おいしそう!」と感じたらクリックをお願いいたします。
★モニター審査後、お気に召していただけましたら「おいしかった!」にもクリックいただけるとうれしいです!
直径約15cm/重さ約310g
【春の限定スイーツ!】桜と清里産花豆を混ぜ込んだ、ピンクとグリーンの2色の「桜のパウンドケーキ」
醤油のコクと、米麹のやさしい風味。その豚肉は、発酵の力でしっとり柔らか。【豚ロース醤油麹漬け】
ミニバスクチーズケーキセット。こんがりと焼いたチーズの濃厚な風味。新生活のお祝いやプレゼントに。
新着グルメ&スイーツ | 肉・ハム・ソーセージ |
魚介類・シーフード | 洋菓子・スイーツ |
和菓子・和スイーツ | パン・ジャム・シリアル |
おかず・お惣菜 | 鍋 |
醤油・だし・調味料 | 麺類 |
米・粉類 | 卵・チーズ・乳製品 |
フルーツ・果物 | 野菜・きのこ |
缶詰・瓶詰 | ドリンク |
日本酒・焼酎・梅酒 | ビール・ワイン・洋酒 |
口コミ待ち商品 | |
ギフトシーンで探す | |
シチュエーションで探す | |
地域で探す | |
価格帯で探す |