ドイツの中東部で始まった食肉加工のコンテスト「IFFA」で金賞を受賞したハム・ソーセージ等のギフトセットです。スモークハムは、低温でじっくりとスモークしてあるので、歯ごたえがしっかりとして食べごたえがあります。粗挽きの食感と肉のうまみが味わえるソーセージ「あらびきソーセージ」。焼いても茹でても美味しい定番商品です。「ボロニアソーセージ」は、イタリアのボローニャが原産のソーセージです。正式名称はイタリア語で「モルタデッラ」といい、日本ではボローニャソーセージやボロニアソーセージと呼ばれています。更に、粒入りマスタードもついた本格派。バリエーションに富んだ食べ方があり、それぞれの特徴を感じられるセットです。
国際コンテスト「IFFA」で金賞を受賞した商品のギフトセットです。
【IFFAとは】
1875年にドイツの中東部で始まった食肉加工のコンテストです。130年もの長い歴史を誇り、3年毎にフランクフルトで開催されます。世界中の職人たちがこのコンテストで賞をとることを目標として参加します。外観、断面、食感、風味、香り、味など様々な審査項目があり、すべて満点をとった製品のみ金賞が認められる厳しいコンテストです。
宮城県仙台市から北に約70キロ離れた登米(とめ)市迫町に新田という地区があります。田園地帯が広がるこの場所に伊豆沼農産の農場があります。自社農場では養豚、水稲・ブルーベリーの栽培を行っています。
私たちが何より大切にしているのは、自分達の手で生産・加工・販売をすること。精いっぱい気持ちをこめた商品を皆さまにお届けします。
【 原料 】
宮城県内で愛情込めて育てられた、生産者の顔が見える豚肉を原料としています。主原料となる伊豆沼豚を育てる上で何より大切にしているのは、ストレスを軽減した健康的な体づくりです。上質な肉づくりを追及してできた豚肉は臭みがなく、赤身が鮮やかで柔らかな肉質が特徴です。
【 技術 】
ハム・ソーセージの本場ドイツで修業したマイスターから教えを受けて誕生したのが伊豆沼ハムシリーズです。
塩味を抑え食べやすくし、さらにドイツでは使われない「砂糖」を隠し味に使い味を調えるなどして、本場ならではの要素を残しつつも、日本人の味覚に合う商品を作り上げました。
【スモークハム】
スモークの味を楽しんでいただきたいので、サラダやサンドイッチなどできるだけシンプルな調理で召し上がっていただくのがおすすめです。
【あらびきソーセージ】
袋から取り出し、たっぷりのお湯で5分ほどゆでてお召し上がりください。フライパンでこんがり焼くと、皮のパリッとした食感をお楽しみいただけます。ポトフなどの煮込み料理にも相性抜群です!
【ボロニアソーセージ】
袋から取り出し、ケーシング(皮)をはがしてお召し上がりください。厚めに切ったものを焼いてステーキにしたり、お好みのサイズにカットして野菜と炒めるのがおすすめです。
スモークハム(300g)、あらびきソーセージ(200g)、ボロニアソーセージ(200g)、粒入りマスタード(40g)
美味しい食べ比べ
by かなみさん
(神奈川県・30代・女性)
![]() |
色んな味わい方ができるギフト!
by みるきぃんさん
(大阪府・30代・女性)
![]() |
それぞれの個性が香るジューシーな旨味!
by DORAEMONMAMAさん
(和歌山県・60代・女性)
![]() |
歯ごたえと肉汁の旨味が最高です。
by junさん
(東京都・50代・男性)
![]() |
お肉の美味しさ感じる金賞の味
by たいやきさん
(愛知県・30代・女性)
![]() |
お店で人気の3種類のプリンをセットにした、春のお祝いにピッタリな贈り物です。
【春の限定スイーツ!】桜と清里産花豆を混ぜ込んだ、ピンクとグリーンの2色の「桜のパウンドケーキ」
今年の「母の日カレー」はトリプル金賞受賞のカレーパンで決まり!超早割15%OFF実施中!
新着グルメ&スイーツ | 肉・ハム・ソーセージ |
魚介類・シーフード | 洋菓子・スイーツ |
和菓子・和スイーツ | パン・ジャム・シリアル |
おかず・お惣菜 | 鍋 |
醤油・だし・調味料 | 麺類 |
米・粉類 | 卵・チーズ・乳製品 |
フルーツ・果物 | 野菜・きのこ |
缶詰・瓶詰 | ドリンク |
日本酒・焼酎・梅酒 | ビール・ワイン・洋酒 |
口コミ待ち商品 | |
ギフトシーンで探す | |
シチュエーションで探す | |
地域で探す | |
価格帯で探す |